語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、4126~4150件を表示しています。

  • misbehavior
    無作法 / =misbehaviour
  • misdirect
    (道案内などで)〈人〉‘に'誤った指示を与える / 〈自分の力・才能〉‘を'間違った方向へ向ける / 〈手紙など〉‘の'あて名を間違える
  • miser
    『欲ばり』,けちん坊,守銭奴
  • misfit
    周囲に適応できない人,不適格者 / (服飾用語で)ぴったり合わない服(靴,帽子など)
  • misguided
    誤って指導された,道を誤った
  • mistrust
    (…を)信用しないこと,(…への)不信,疑惑《+『of』(『in』)+『名』》 / …‘を'信用しない,疑う
  • misuse
    …‘を'誤用する / …‘を'虐待する,酷使する / (…の)誤用,乱用《+『of』+『名』》
  • mobilize
    (戦争・非常事態で)〈軍隊・産業など〉‘を'動員する,戦時体制にする / 〈軍隊などが〉集結する / =mobilise
  • modernize
    …‘を'現代的(現代式)にする / 現代的になる / =modernise
  • monopolize
    〈事業など〉‘を'独占する,〈商品〉‘を'専売権を車つ / (一般に)…‘を'独り占めにする / =monopolise
  • mosaic
    〈U〉モザイク(ガラス・木材・石などを組み合わせて図案化したもの) / 〈C〉《単数形で》モザイク画;モザイク模様
  • Mosaic
    モーセ(Moses)の
  • motif
    モチーフ / 文学・芸術作品の表現の中心となる主題 / 楽曲の主題 / デザインなどに繰り返して用いられる主模様
  • mountaineering
    登山,登山の仕事
  • muffin
    マッフィン / 《英》円形の軽焼きパン;熱いうちにバターを付けて食べる(《米》English muffin) / 《米》バターを付けて食べるロール(カップ)ケーキ
  • multinational
    多国籍企業(多数の国に系列会社を持つ巨大企業)・多国籍の / 多国籍企業の
  • myriad
    無数 / 《古》1万 / 無数の
  • mystify
    …‘を'惑わせる,煙に巻く / …‘を'神秘化する,なぞめかす
  • naive
    (若き・経験不足から)〈人・言葉などが〉無邪気な,天真らんまんな,世間知らずな / 人を信じやすい,だまされやすい 日本語で「繊細な」という意味で「ナイーブ」使われることがありますが、英語では「ナイーブ」にそのようなニュアンスは含まれません。
  • negotiable
    交渉できる / (手形などが)譲渡できる / 《話》(障害・困難などが)乗り越えられる
  • negotiator
    交渉者,協定者 / (小切手などの)譲渡者
  • neutrality
    中立
  • neutralize
    …‘を'中立化する,‘の'中立を宣言する / (反対の作用で)…‘を'打ち消す,無効にする / (化学作用で)…‘を'中和する / 〈電荷など〉‘を'中性にする / =neutralise
  • nick
    刻み目(notch) / 表面だけの切り傷,かすり傷 / …‘に'刻み目(傷)をつける・「in the nick of time」で「きわどい時に, ちょうどよく」
  • nick
    状態,体調

全24030件中、4126~4150件を表示しています。


その他の設定