語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、1851~1875件を表示しています。

  • famine
    『ききん』 / (物の)ひどい不足,大欠乏
  • fantastic
    『異様な』,風変わりな,奇妙な / 『想像上の』,根拠のない / 《話》とてもすばらしい / 法外な,けたはずれの
  • fascinating
    魅惑的な,うっとりさせる
  • fertile
    (土地が)『肥沃(ひよく)な』,作物のよくできる / (動植物が)繁殖力のある / (種子などが)生育力のある;(卵が)受精した(fertilized) / (精神などが)創造力の豊かな
  • fiber
    (1本の)『繊維』,すじ / 〈U〉《集合的に》繊維,繊維組織 / 〈U〉(布の)生地,織り地(textile) / 〈U〉性格,性質;根性 / = fibre
  • fierce
    (性質・行動など)『凶暴な』,どう猛な / (強さ・程度などの)『激しい』,猛烈な
  • fighter
    戦う人,戦士,闘士 / プロボクサー / (またfighter plane)戦闘機
  • finely
    りっぱに,みごとに / 繊細に,微妙に(delicately) / 細かく
  • flashlight
    《おもに米》懐中電灯(《英》torch) / =flash bulb / (灯台などの)信号灯
  • flexible
    曲げられる;『曲げやすい』;しなやかな / (人・計画などが)柔軟な,融通のきく
  • flourish
    〈文化などが〉『栄える』;〈商売などが〉繁盛する(prosper);〈植物などが〉繁茂する(thrive) / 〈人が〉元気である;〈人が〉(ある時代に)生きて活躍する / (…に向けて)…‘を'振る,振り回す《+『名』+『at』+『名』》 / …‘を'見せびらかす,誇示する;…‘を'飾りたてる / (…を)振り回すこと《+『of』+『名』》 / 見せびらかし / 飾り書き,装飾文字 / 文飾,華麗な表現 / (要人の入場などの際の)華やかな音楽;トランペットの華麗などの吹奏;装飾楽句(節)
  • footprint
    足跡
  • forbid
    〈人〉‘に'〈物事〉‘を'『禁じる』,禁示する
  • forbidden
    forbidの過去分詞 / 禁じられた,禁制の
  • frightening
    ぎょっとさせる,恐ろしい
  • fruitful
    (木などが)『よく実のなる』;(作家などが)多作の;(…に)富んだ《+『in』+『名』》 / 成果の多い,良い結果をもたらす
  • frustration
    〈U〉(努力・計画などの)失敗,ざ折,落胆,失意;〈C〉(具体的な事柄の)失敗,ざ折 / 〈U〉(心理学で)欲求不満,フラストレーション
  • fulfill
    〈命令・約束など〉‘を'『果たす』,実行する / 〈要求・希望など〉‘を'満たす,かなえる / 〈期限・仕事など〉‘を'完了する,終える(finish) / =fulfil
  • furnish
    〈家・部屋など〉‘に'『家具を備え付ける』;(家具を)〈家・部屋など〉‘に'備え付ける《+『名』+『with』+『名』》 / 《文》〈必要なもの〉‘を'『供給する』,『提供する』;(…を)〈人など〉‘に'供給する《+『名』〈人〉+『with』+『名』》;(人などに)…‘を'供給する《+『名』+『to』+『名』〈人〉》
  • genuine
    『本物の』,真の / (疫病が)『真性の』 / 『誠実な』,[真]心からの
  • giraffe
    ジラフ,キリン
  • glorious
    『光栄ある』,名誉ある / 『壮麗な』,荘厳な / 《話》『とても楽しい』;(天気などが)大変すばらしい / 《英話》ひどい
  • graduation
    〈U〉『卒業』(《英》では大学の卒業に限る) / 〈C〉《米》卒業式 / 〈C〉(計器などの)目盛リ,度盛リ
  • graphic
    (描写が)絵を見るような,生き生きとした(vivid) / グラフで表した,図表を用いた / 文字の;書画(彫刻)の
  • grieve
    (…を)『悲しむ』,嘆く《+『at』(『about,for,over』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'『悲しませる』,悲嘆に暮れさせる

全24030件中、1851~1875件を表示しています。


その他の設定