語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、23401~23425件を表示しています。

  • waiting game
    待機戦術,持久戦法,引き延ばし作戦
  • waiting list
    補欠人名簿
  • waiting room
    待合室
  • waits
    (クリスマスの夜,家々を回る)聖歌隊
  • wake robin
    エンレイソウ(北米産マムシグサの類の植物の総称)
  • waking
    目が覚めている,起きている
  • walk of life
    地位,職業 社会的階級 身分 階層
  • walk-in
    人が歩いて出はいりできる大きさの / (勝利などが)容易な,楽な
  • walkie-talkie
    携帯用無線電話機,トランシーバー / = walky-talky
  • walking papers
    解雇通知(《英》marching orders)
  • walking stick
    《英》ステッキ,つえ / ナナフシ(細い枝状の胴体の昆虫)
  • wall painting
    〈C〉(フレスコ画法の)壁面 / 〈U〉フレスコ画法
  • walloping
    とてつもなく大きい,とてもりっぱな
  • Wandering Jew
    《the Wandering Jew》さすらいのユダヤ人 / 《wandering Jew》ムラサキツユクサ(ほふく性の植物)
  • Wankel engine
    ワンケルエンジン(ロータリーエンジンの一種)
  • wapiti
    (北米産の)オオシカ
  • war bride
    (戦地へ行く軍人または駐留兵士と結婚する)戦争花嫁
  • war crime
    戦争犯罪
  • war paint
    出陣の絵の具(アメリカインディアンが宣いに出る前に顔・体に塗る)
  • wardship
    後見(保護)を受けている状態
  • warfarin
    ワルファリン(無色の有毒な粉末でねずみ取りの薬剤)
  • warily
    用心深く,油断なく
  • wariness
    警戒,慎重さ
  • warming pan
    ベッド暖め器(昔,用いたあんかで中に焼えた石炭を入れて)
  • warmish
    やや暖かな

全24030件中、23401~23425件を表示しています。


その他の設定