語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、1476~1500件を表示しています。

  • mill
    ミル(貨幣計算の単位;1ドルの1000分の1,1セントの10分の1)
  • millionaire
    『百万長者』,大金持ち
  • minimum
    《通例単数形で》『最小限』,最小量 / (数学で)極小,最小値,極小値 / 《名詞の前にのみ用いて》『最小限の』,最小量の
  • minority
    〈C〉《単数形で》(ある集団または全体を構成する,多数に対する)『少数』,(過半数に対する)半数以下 / (またminority group)〈C〉(人種・宗教・政治の点で)『少数派』,少数グループ,少数民族 / 〈U〉未成年;未成年期
  • miracle
    『奇跡』,神わざ / 『驚嘆すべきこと』;(…の)驚異《+『of』+『名』》
  • miserable
    (人が)『みじめな』,ひどく不幸な / (物事が)人の気をめいらせるような,哀れな;ひどく不快な / 《名詞の前にのみ用いて》貧弱な,みすぼらしい,程度の低い
  • misery
    〈U〉《しばしば複数形》『みじめさ』,(精神的・肉体的な)非常な不運(苦難,苦痛) / 〈C〉(…にとっての)不運(苦痛)のたね《+『to』+『名』》 / 〈U〉貧困,困窮
  • mist
    〈C〉〈U〉『かすみ』,もや,霧 / 〈U〉(窓ガラスなどで水蒸気による)曇り;霧(もや)状(の…)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《the ~》(涙などによる)目のかすみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉《a ~》(疲労などによる)心の曇り,判断の鈍り《+『of』+『名』》 / 《the mists》《文》(過去の)もやに包まれた時代《+『of』+『名』》 / 霧(もや)が掛かる;(涙などで)〈目などが〉曇る《+『over』(『up』)+『名』》 / 《米》《itを主語にして》霧雨(きりさめ)が降る(drizzle) / …‘を'かすみ(もや)で覆う;…‘を'曇らせる《+『up』+『名』》
  • mistress
    〈C〉(…の)『女主人』,主婦《+『of』+『名』》 / 〈C〉(犬・馬など動物の)女性の所有者,女の飼い主《+『of』+『名』》 / 〈C〉《古・文》《おもに英》女の先生 / 《しばしばthe M-》(…の)女王《+『of』+『名』》 / 《M-》《古》《呼び掛けのとき婦人の姓名につけて》…さん,…様,…夫人,…嬢 / 〈C〉情婦,二号(paramour)
  • misunderstand
    …‘を'誤解する,思い違いをする / 誤解する
  • mixed
    (異なった成分(要素)のものが)混ざった,混合の,混成の / 男女混合の / 人種(宗教・国籍など)が違う人々の(から成る)
  • monitor
    (人の行為についての)訓戒者,勧告者;監視役 / 『学級委員』,級長,(学校の)風紀委員 / (無電など機械の)監視装置:外国放送受信係 / 『モニター』(新聞・ラジオに感想・批評を提供する人) / (アフリカ・南アジア・オーストラリア産の)大トカゲ / 〈人の行動〉‘を'監視する,監督する / 〈機械〉‘を'監視する,‘の'正誤を確かめる
  • multiply
    …‘を'『増す』,ふやす;…‘を'繁殖させる / (ある数を)〈ある数〉‘に'『掛ける』《+『名』〈被乗数〉+『by』+『名』〈乗数〉》 / 〈数・量などが〉『ふえる』,増大する;繁殖する / 掛け算をする
  • multiply
    多様に,複雑に,複合的に
  • nationality
    〈U〉〈C〉『国籍』 / 〈C〉(人種・言語などが同じ)民族 / 〈U〉国家としての独立
  • necessarily
    『必ず』,必然的に
  • negotiation
    〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》(物事についての人との)『取り決め』,『交渉』,話し合い《+『with』(『between』)+『名』〈人〉+『about』(『for,on,over』)+『名』》 / 〈U〉(手形などの)換金,譲渡 / 〈U〉《話》(障害・因難などの)克服
  • notion
    〈C〉『心に思うこと』,考え,意見 / 〈C〉『意図』,望み,思いつき / 《複数形で》《米》小間物(針,糸,リボンなど)
  • nursing
    (預かった子を)養育(保育)する / 授乳する / {名}〈U〉 / (職業としての)看護 / 保育
  • oasis
    オアシス,砂漠の緑地 / (一般に)憩いの場所
  • obedient
    『従順な』,すなおな
  • obtain
    (努力して)…‘を'『得る』,手に入れる / 《『obtain』+『名』〈人〉+『名』=『obtain』+『名』+『for』+『名』〈人〉》〈物事が〉〈人〉‘に'…‘を'得させる,もたらす / 《文》〈習慣・制度などが〉一般に実われている
  • obviously
    明らかに,明白に
  • occasional
    『時たまの』,時おりの / 《文》特別な場合のための / 《文》(家具が)予備の,補助の
  • occasionally
    『たまに』,時おり

全24030件中、1476~1500件を表示しています。


その他の設定