語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、576~600件を表示しています。

  • pie
    =pi
  • pillow
    『まくら』 / (まくらなどに)〈頭〉‘を'載せる《+『名』+『on』(『in』)+『名』》 / 〈頭など〉‘の'まくらになる
  • pin
    『ピン』・留め針・《しばしば複合語を作って》ピンの働きをする物 / (留め針の付いた)『記章』,『バッジ』 / (木・プラスチック・金属などの)留めくぎ,掛けくぎ(peg);(弦楽器の)糸巻き / 《複数形で》《英話》脚(legs) / 《a~》《否定文で》ほんのわずか / (ゴルフ・ボウリングの)ピン / (…に)…‘を'『ピンで留める』《+『名』+『to』(『on』)+『名』》 / (人・物事に)〈望み・信頼など〉‘を'かける《+『名』+『on』+『名』》 / (…に)…‘を'動けなくする《+『名』+『against』(『to, under』)+『名』》 / 《話》〈罪・過失など〉‘を'(人の)せいだとする《+『名』+『on』+『名』〈人〉》
  • pineapple
    〈C〉〈U〉パイナップル / 〈C〉パイナップルの木
  • pizza
    ピッツァ,ピザ(チーズ・トマトなどをパイ皮にのせて焼いた料理)
  • plain
    『はっきり見える』(『聞こえる』) / 『はっきり理解できる』,明白な / 全くの(sheer) / 混ぜ物のない,生(き)のままの;飾りのない;無地の / ありのままの / 『質素な』,飾り(模様)のない / (食べ物が)淡白な / 平凡な,並みの,普通の;素朴な / 『平原』,平野;《the Great Plains》(北米の)大平原地帯
  • plain
    (編みもので)平編みの,基本編みで作った / 平編み,基本編み
  • plastic
    〈U〉『寂ラスチック』;〈C〉プラスチック製品 / 自由な形にできる,可塑(かそ)性の / 造形の,塑像の / プラスチック製の / 《話》人工的な
  • poison
    『毒』毒薬 / (…に)害になるもの,害毒《+『to』+『名』》;《俗》酒 / 〈人・動物など〉‘を'『毒殺する』;…‘に'毒を入れる / …‘を'毒する,汚染する / (精神的に)…‘を'だめにする,害する
  • policy
    〈C〉(政府・政党・企業などの)『方針』,方策,政策 / 〈U〉処世上の知恵,抜け目のなさ,思慮分別
  • policy
    保険証券(証書)
  • polish
    …‘を'『磨く』,光らせる,‘の'つやを出す / 〈熊度・言葉など〉‘を'『洗練する』,上品にする / 〈文章・演技など〉‘に'磨きをかける / 磨いてつやが出る,滑らかになる / 《a ~》光沢,つや / 〈U〉〈C〉つや出し,みがき粉 / 《a ~》磨きをかけること / 〈U〉(態度・ふるまいの)先練,上品さ
  • Polish
    ポーランド(Poland)の;ポーランド人(Pole)の,ポーランド語の / ポーランド語
  • polite
    『礼儀正しい』,『ていねいな』 / 『先練された』,教養のある,上品な:
  • position
    〈C〉『位置;場所』;所在地 / 〈U〉所定の位置,適所 / 〈C〉『姿勢』,構え / 〈U〉有利な地位(立場) / 〈C〉《通例単数形で》(周囲の状況と関連する)『立場,境遇』;形勢,情況 / 〈C〉見解,態度 / 〈C〉(…としての)勤め口,職《+『as(of)+名』》 / 〈C〉(…の中の)地位《+『in+名』》 / 〈U〉(特に高い)社会的地位 / 《副詞[句]を伴って》…‘を'適当な(特定の)場所に置く
  • positive
    『肯定した,同意の』 / 『実際的な,』積極的な,建設的な / 《補語にのみ用いて》『確信のある』,自信のある / (事が)疑問の余地がない,明確な;(言葉が)はっきりした / 《名詞の前にのみ用いて》《話》全くの,文字どおりの / (生体の反応が)陽性の / (数が)正の,プラスの;(気電が)陽の;(写真で)陽画の / (形容詞・副詞の比較変化で)原級の / 明確(明白)なもの / (形容詞・副詞の)原級 / (写真の)陽画,ポジ / (数学で)正数
  • possibility
    〈C〉『可能性』,実現性;〈C〉《単数形で》『可能なこと』,ありうること,起こりそうなこと / 〈C〉実現可能な事柄 / 〈C〉(勝利・指名などの)見込みのある人;《話》まずまずの人(物) / 〈C〉《しばしば複数形で》将来性,見込み
  • possible
    (物事が)『可能な』,実行できる / (物事が)『ありうる』,『起こりうる』 / 我慢できる,まずまずの / 《形容詞の最上級,all, everyなどを強調して》可能な限りの / 〈U〉《the ~》可能性 / 〈C〉可能性のある人(物,事),当選(勝利)の見込みのある人
  • practical
    『実際上の』,実地の / 『実用的な』,実際の役に立つ / 『良識』(『分別』)『のある』,経験豊かな / (人や考えが)『実際的な』,現実的な / 《名詞の前にのみ用いて》実際の経験から学んだ / 実質上の,事実上の
  • praise
    〈U〉(…を)『ほめること』,(…の)『賞賛』《+『of』+『名』》 / 〈U〉《文》(詩・歌などで)(神への)賛美 / 《複数形で》ほめ言葉 / 《複数形で》《文》神をたたえる言葉(歌) / …‘を'『賞賛する』 / 《文》(詩・歌などで)〈神〉‘を'たたえる
  • precious
    『高価な』;『貴重な』,大切な / 『かけがえのない』,無駄にできない / 『愛する』,いとしい(dear・beloved) / 《話》《名詞の前にのみ用いて》《強調・皮肉に》とびきりの,大した / いやに気取った,凝り過ぎの / とても,非常に / かわいい人
  • president
    《しばしばPresident》『米国大統領』;(一般に共和国の)『大統領』 / 《時にPresident》(組織体の)『会長,総裁,長官』 / 《時にPresident》《米》『社長』 / 《しばしばPresident》(大学の)学長,総長 / 《米》議長,司会
  • pride
    〈U〉『自尊心』,自尊 / 〈U〉『得意』,自慢,誇り / 〈U〉『高慢』,『うぬぼれ』,思い上がり / 〈C〉《単数形で》(…の)『自慢の種』,誇りにする物《+『of』+『名』》 / 〈C〉(特にライオン・クジャクの)群れ《+『of』+『名』》 / 《『pride』『oneself』『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》…‘を'自慢する
  • priest
    (一般に)『聖職者』,僧,神官 / (カトリック教会・英国国教会の)司祭
  • prince
    『王子』,親王;王家(皇族)の男子 / (英国以外の)公爵,…公(《英》duke) / (封建時代の)諸侯,大名 / (小国の)王,君主 / 《文》(…の)王者,大家,第一人者《+『of』(『among』)+『名』》

全24030件中、576~600件を表示しています。


その他の設定