語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、2451~2475件を表示しています。

  • crane
    ツル(鶴) / 起重機,クレーン / 自在かぎ / (よく見ようとして)〈首〉'を'伸ばす / 首を伸ばす
  • creator
    創造者,創作者,創設者 / 《the C-》神,造物主(God)
  • crisp
    (また『crispy』)(菓子・揚げものなどが)『かりかり』(『ぱりぱり』)『した』;(野菜などが)新鮮でぱりぱりした;(紙などが)パリパリと音のする / (空気・天候が)+さわやかな』,身の引き締まるような / (動作・返答・表現などが)『てきぱき』(『きびきび』)『した』 / (毛が)縮れた(curly) / 〈毛など〉'を'縮らせる / 〈パンなど〉'を'かりかりに焼く / 〈毛などが〉縮れる / かりかり(ぱりぱり)になる / =potato chip
  • crook
    曲がったもの(道具),かぎ;曲がった部分 / (川・道路などの)屈曲[部],湾曲[部] / (羊飼いが持つ)一端がかぎ状に曲がった杖(羊の後脚を引っ掛けるのに用いる) / 《話》詐欺(さぎ)師,どろぼう / …'を'屈曲(湾曲)させる,曲げる《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 / 屈曲(湾曲)する,曲がる
  • crouch
    『うずくまる』,かがむ,しゃがむ;(レスリング・ボクシングなどで)身をかがめる / 〈頭・上半身など〉'を'かがめる / うずくまること;身をかがめた体勢 / ぺこぺこすること
  • cruise
    (特定の目的地を決めずに)〈船・飛行機が〉巡航(遊航)する;〈タクシーが〉流す / 〈車・飛行機などが〉巡航(経済的な)速度で進む / 〈ある地域〉'を'巡航(巡回)する / 〈飛行機・車など〉'を'巡航(経済的な)速度で進ませる / (レジャーを目的とした)巡洋航海
  • curiously
    『物珍しそうに』,好奇心を持って / 奇妙にも
  • curriculum
    (学校の)教科課程
  • curse
    …'を'『のろう』;(…のことで)…'を'『ののしる』,'を'悪口を言う《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (宗教で)〈人〉'を'破門する / (人を)『ののしる』,(人に)悪態をつく《+『at』+『名』》 / 『のろい』 / 『のろいの言葉』(Damn!, Confound it!, Go to hell!など),悪態(Shit!など) / (…への)『たたり』;災いのもと,やっかいなもの《+『on』+『名』》
  • dart
    (武器の)『投げやり』,(投げ矢遊びの)投げ矢 / (昆虫の)針 / 《複数形で》投げ矢遊び / 《a~》急激な突進 / ダーツ(洋服を体に合わせるための縫いつまみ) / (…に)〈やり・矢,視線など〉'を'投げる,投げかける / (投げ矢のように)『突進する』,さっと動く
  • daybreak
    夜明け(dawn)
  • defender
    防御する人,擁護者 / 選手権保持者 / 弁護士
  • deliberate
    『よく考えた』,熟考した;故意の,計画的な / 『思慮ある』,慎重な / 落ち着いた,ゆうゆうとした / …'を'『よく考える』,熟考する;…'を'審議する / (…について)『よく考える』,熟考する;審議する《+『over』(『on,upon,about』)+『名』(do『ing』)》
  • deliberately
    よく考えて,慎重に(cautiously) / 故意に,わざと
  • demerit
    欠点,短所 / (学校の)罰点
  • demonstrator
    立証者 / 実演する人 / デモ参加者
  • depress
    …‘の'『元気をなくさせる』,‘を'落胆させる / 〈力・活動など〉‘を'弱める,衰えさせる / …‘を'押し下げる,下へ押す / 〈相場・市場など〉‘を'下落させる,不景気にする
  • depressed
    元気のない,憂うつな / (力・価値などの)低下した,弱められた / 不景気の,不況の;(特に)貧困にあぇぐ / 押し下げられた;抑圧された
  • deserted
    人が住まない,(通りなど)人が通らない
  • diagram
    説明図,略図;図表,予定表,グラフ;図解 / …‘を'図解する,図示する,‘の'図表を作る
  • disagreement
    〈U〉(…間の)不一致,不調和《+between+『名』》 / 〈C〉(…の間の)意見の相違;争い,不和《+between+『名』》
  • disapproval
    『不賛成』,不承認 / 非難(censure)
  • disapprove
    …‘を'『好ましくないと思う』,‘に'賛成しない,‘を'認めない / (…に)『賛成しない』,(…を)好ましくないと思う《+『of』+『名』(a person's do『ing』)》
  • discrimination
    区別(識別)すること / (…に対する)差別待遇《+『against』+『名』》 / 識別力,鋭く見分ける力
  • distrust
    不信,疑惑 / …‘を'信用しない

全23984件中、2451~2475件を表示しています。


その他の設定