語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、3501~3525件を表示しています。

  • discredit
    (…に対して)…‘の'信用(評判)を落とす,面目を失わせる《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'信用しない,疑う(doubt) / …‘を'信用できないものとする / 〈U〉信用を失うこと;不信,疑惑 / 〈U〉不名誉,不面目,不評,悪評(disgrace) / 〈C〉《通例a~》(…の)不評を招く人(物),不評を招く原因《+『to』+『名』》
  • discretion
    『分別』,慎重さ(prudence) / (行動・選択などの)判断の自由;自由裁量
  • discriminate
    (…と)…‘を'『見分ける』,識別する《+『名』+『from』+『名』》 / (…間の)『差異を見分ける』,識別する《+『between』+『名』》 / (…を)分け隔てする,差別待遇する《+『against』+『名』》
  • disinterested
    公平無私の,公平な;(…に)公平な《+『in』+『名』》
  • displeasure
    不満,不きげん,腹立たしさ
  • disregard
    …‘を'『無視する』,軽見する,なおざりにする / (…に対する)『無関心』,無視《+『of』(『for』)+『名』》
  • disrupt
    …‘を'混乱させる / (一時的に)…‘を'中断させる
  • disruption
    混乱,中断,分裂,崩壊[状態]
  • distraction
    〈U〉気を散らすこと,注意散漫 / 〈C〉気を散らすもの,気晴らし / 〈U〉精神錯乱,狂気
  • diversion
    〈U〉(ある進路・目的・用途などから)そらせること《+『from』+『名』》 / 〈C〉気晴らし,娯楽 / 〈U〉注意をそらすこと;〈C〉注意をそらすもの
  • donor
    寄付者,寄贈者 / (移植用の組織・器官の)提供者,献血者
  • dramatist
    劇作家
  • dramatize
    〈小説など〉‘を'戯曲化する,脚色する / …‘を'劇的に表現する / 芝居がかりで表現する / =dramatise
  • drawback
    (…の)障害,妨げ《+『to』+『名』》;不利,欠点,短所
  • driven
    driveの過去分詞
  • durable
    耐久力のある,もちのよい / 永く続く
  • dweller
    住者,住人
  • eccentricity
    〈C〉風変わりな行為(壁) / 〈U〉風変わりなこと
  • electoral
    選挙[人]の;選挙人から成る
  • embroider
    (生地などに)〈模様など〉‘を'『ししゅうする』《+『名』+『on』+『名』》;(模様などを)〈生地など〉‘に'ししゅうする《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物語など〉‘を'潤色する,‘に'尾ひれをつける / ししゅうをする
  • emigrate
    (自国から他国へ)移住する《+『from』+『名』+『to』+『名』》
  • emigration
    (他国への)移住,移住 / 《集合的に》移民,移民団
  • encouraging
    『元気付ける』,励ましとなる,奨励する
  • endanger
    〈生命・富・健康・計画など〉‘を'危うくする,危険にさらす
  • endorse
    〈小切手・手形・証書など〉‘に'裏書きをする / 〈意見・提案など〉‘を'支持する,是認する,保証する

全23984件中、3501~3525件を表示しています。


その他の設定