語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、4976~5000件を表示しています。

  • baroque
    バロック式の(16世紀の半ばから18世紀にかけてヨーロッパに流行した美術・建築様式) / 《時にB-》バロック[風]の(特にBachやHandelの時代の音楽についていう) / 《しばしばthe B-》〈U〉バロック式建築;バロック音楽 / 〈C〉バロック式の作品
  • baroque
    =bark
  • barrage
    〈C〉(友軍援護のための)弾幕 / 《a~》質問(打撃など)の連続
  • bedrock
    〈U〉(土壌・小岩片の下の)基盤[岩],床岩,岩盤 / 〈C〉(一般に)しっかりした基礎,根底
  • belligerent
    好戦的な,けんか好きの,けんか腰の / 戦争中の,交戦中の / 交戦国,交戦国の兵隊
  • benchmark
    水準点(測量に用いる基準標識) / (評価などの)基準
  • benefactor
    恩人 / (社会福祉施設・学校などの)後援者
  • bidder
    (カードゲームで)せり札の宣言者 / せり手,入札者
  • bigotry
    がんこな信仰,(人種的)偏屈,がん迷
  • birch
    〈C〉カバの木 / 〈U〉カバ材 / (また『birch rid』)〈C〉カバの枝のむち (学童を罰するのに用いる) / …'を'枝むちで打つ,罰する
  • blister
    (皮膚の)水ぶくれ,火ぶくれ / (植物・ペンキ・ニス・プラスチックの表面にできる)気泡 / …‘に'火(水)ぶくれをつくる / 火(水)ぶくれができる
  • blurt
    …'を'なにげなく言う,うっかり口をすべらせる《+『out』+『名,』+『名』+『out』》
  • boardroom
    重役会議室
  • boisterous
    ばか騒ぎをする,騒々しい / (風・海・天候などが)荒れ狂う
  • bombard
    …'を'砲撃する,爆撃する / (質問などで)〈人〉'を'攻めたてる《+『名』+『with』+『名』》
  • bombardment
    砲撃,爆撃
  • bower
    《文》木陰 / (庭園内の)あずまや / 《詩》婦人の私室
  • brandish
    〈刀剣・むちなど〉'を'振り回す
  • brash
    せっかちな,がむしゃらな / 無作法な,厚かましい
  • bravado
    強がり,空いばり…〈C〉強がりの行為
  • brawl
    騒々しいけんか…大騒ぎ / やかましく口論する,けんかする / 〈川などが〉ごうごうと流れる
  • brazen
    真ちゅう製の / (色・音・強さなどが)真ちゅうに似た;管楽器のような音を出す / 鉄面皮な,ずうずうしい
  • breathtaking
    かたずをのませるような,あっといわせるような
  • brethren
    (信仰上の)兄弟 / 同業者,同職者,同志たち
  • brittle
    (堅くて弾力がないために)壊れやすい,もろい

全23984件中、4976~5000件を表示しています。


その他の設定