語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、126~150件を表示しています。

  • Frog
    フランス人 / =Froggy
  • from
    《場所》…『から』 / 《範囲》 / 《時》…『から』 / 《運動・行動などの起点》 / 《範囲》 / 《数量・価格》…『から』 / 《分離・隔たり》…『から』 / 《状態の変化》…『から』 / 《起源・出典・由来・出身》…『から』 / 《原因・理由・根拠》…『から』;…で,によって / 《原料》…『から』 / 《相違・区別》…『と』[『違って』] / 《除去・選択・解放・奮取》…『から』 / 《抑制・妨害》…[すること]『を』《+do『ing』》 / 《副詞・前置詞句・名詞節を伴って,方向》…『から』
  • front
    《the~》(物の)『前面』,表;(玄関を含む建物の)正面;(…の)最前部《+『of』+『名』》 / 《the~》(本などの)最初の部分 / 〈U〉《しばしばa~》(物事に対する)態度 / 〈C〉(共通目的のための)共同戦線,運動,提携 / 〈C〉(街路・川・湖に面した)土地;《英》(海岸の)遊歩道 / 〈C〉戦線 / 《話》〈C〉世間の目をそらすための人(物);(…の)隠れみの《+『for』+『名』》 / 〈C〉(気象上の)前線 / 〈C〉前部に位置する(ある)もの(ワイシャツの胸当て,前頭部など) / 『正面の』,前の;表の / (発音で)前舌音の / 〈場所が〉…‘に'面する / (…を)…‘の'正面(前面)につける《+『名』+『with』+『名』》 / 《古》〈敵・困難・危険など〉‘に'立ち向かう,直面する / (…に)面する《+『on』(『to,toward,upon』)+『名』》
  • fruit
    〈U〉〈C〉『果物』,(植物の)実,果実 / 《複数形で》『農作物』(果物・穀物・野菜など) / 〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》『成果』,結果 / 実を結ぶ
  • future
    〈U〉〈C〉『未来』,将来 / 〈C〉将来の可能性,(有望な)将来性 / 《the ~》(文法で)未来時制,未来形 / 《複数形で》先物[契約] / 『未来の』,将来 / (文法で)未来の,未来形の
  • garden
    〈C〉『庭』,庭園 / 〈U〉庭面積 / 〈C〉《しばしば複数形で》『公園』,遊園 / 《Gardens》《地名の後に置いて》…街,…通り / 庭いじりをする,園芸をする / 〈場所・土地〉‘を'耕して庭にする / 庭で育つ;庭園用の
  • girl
    『女の子』,『少女』,娘,未婚の若い女性 / 女店員,女事務員,お手伝い / 《one's ~》《話》恋人,ガールフレンド / (一般的に)女(woman) / 《話》娘(daughter)
  • grandfather
    『祖父』
  • grandmother
    『祖母』
  • grass
    〈U〉《集合的に》『草』;牧草;イネ科の植物 / 〈U〉『草地』;牧草地,芝生 / 〈U〉《俗》マリファナ(marijuana) / 〈C〉《英俗》密告者 / 〈人が〉仕事を離れて休養する / 〈人〉を休ませる,に暇を出す
  • gray
    『灰色の』,ねずみ色の,鉛色の / (顔色が)青白い(pale) / (空が)曇った / (気持ちなどが)陰気な,寂しい(gloomy) / しらがの多い / 〈U〉『灰色』,ねずみ色,鉛色 / 〈U〉灰色の服 / 〈C〉灰色の絵の具,灰色の染料 / 《gray,grey》《米》(南北戦争当時の)南軍兵士 / …‘を'灰色にする / 灰色(白髪)になる / = grey
  • great
    (規模・範囲などが)『大きい』,巨大な / 『多数の』;『多量の』 / 『偉大な』,すぐれた;《the Great》《称号・肩書に用いて》 / (身分・地位などの)高い / 気高い,崇高な / 《名詞の前にのみ用いて》重要な,重大な / 《人を表す名詞の前にのみ用いて》大の,たいへんな / 《話》すてきな,すばらしい / 《名詞的に》《the great》偉大な人たち,重要人物 / とても,すごく / とてもよく(very well) / 大物,花形
  • green
    『緑の,緑色の』,青々とした / (季節が)新緑の;(木々の緑が残って)温暖な / (果物が)うれていない;(酒・チーズなどが)熟成していない / 未経験の / (食物・木材・皮などが)生の;調理して(乾燥して,なめして)ない / 青野菜の;青草の / 活気のある,元気な;若い / (記億などが)生々しい / 〈U〉『緑色』;緑色の服[地];〈C〉緑色の絵の具 / 〈C〉草地,緑地,芝;(町・村の)芝の生えた共有地 / 〈C〉《複数形で》《米》装飾用の緑葉(緑枝);野菜,青物 / 〈C〉(ゴルフの)グリーン(芝を短く刈ったパット区域)
  • ground
    〈U〉《the~》『地面』,地表 / 〈U〉『土』,土壌;『土地』 / 〈C〉《しばしば複数形で》(特定の目的のための)『場所』 / 《複数形で》(建物の回りの)『庭』,庭園;『構内』,屋敷 / 〈C〉《しばしば複数形で》『根拠』(basis),理由(reason) / 〈U〉(確保すべき)立場,意見;地歩 / 〈U〉(研究などの)分野,範囲;話題,問題 / 〈C〉(図案・塗りなどの)下地 / 〈U〉海底,水底 / 《複数形で》(コーヒーなどの)おり,かす / 〈U〉《米》(電気装置の)アース / …‘を'地上に置く / (…に)〈主義・信念など〉‘を'基づかせる,立脚させる《+名+on+名(doing)》 / 〈人〉‘に'(…の)基礎(初歩)を教え込む《+名+in+名》 / 〈飛行機〉‘を'離陸させない / 〈人〉‘を'飛行勤務をやめさせる,地上勤務にする / 〈船〉‘を'座礁させる / 《米》〈電線など〉‘を'接地する,アースする(《英》earth) / 〈物が〉地面に落ちる(届く〉 / 〈船が〉座礁する / (野球で)ゴロを打つ
  • ground
    grindの過去・過去分詞 / 粉にした,ひいた / すった,磨いた
  • group
    (…の)『群れ』,集まり,小集団《+of+名》 / (主義・系統・種類などを同じくする人・物の)『派』,『団体』 / (ポミュラーソング歌手の)グループ / (動・植物分類上の)群;(化学の)基,原子団;(地質学上の)界;(数学の)群;(言語学上の)語派 / …‘を'一群に集める,一団にする《+『名』+『together』》 / (系統的に)…‘を'分類する,調和よく配合する《+『名』+『together』》 / 集まる,群(集団)をなす
  • grow
    『成長する』,育つ,〈植物が〉生える,茂る / (類・量・程などにおいて)『増大する』,大きくなる / 『しだいになる』 / …‘を'成長させる,大きくする,育てる / …から生じる(起こる)
  • guitar
    『ギター』
  • hair
    〈C〉(人間・動物の1本の)『毛』;(植物・昆虫などの)毛 / 〈U〉《集合的に》『髪の毛』,毛,毛髪;(動物の)体毛 / 《a~》1本の毛ほどの量(距離,程度),ごくわずか
  • hard
    (物体が)『堅い』,(手触りが)堅固な,しっかりした / 『難しい』,努力を要する / 《名詞の前にのみ用いて》(人が)『精力的な』,勤勉な / 激しい,猛烈な / (生活などが)耐え難い,つらい / (季節・天候などが)厳しい;(雨・風などが)激しい / (人が)厳格な;(行為などが)容赦しない,無情な / (方針・条件などが)妥協(譲歩)しない,厳しい / (感情が)うらみを含む,憤然とした / (体が)筋肉質の,がんじょうな / (紙幣に対して)硬貨の,(小切手などに対して)現金の;(貨幣が)容易に兌換(だかん)できる / (子音が)硬音の(c,gがcome, goのように[k],[g]と発音される) / アルコール分の多い / (水が)硬質の / (エックス線が)透過能力が大きい / 一生懸命に,『熱心に』 / 『強く』,激しく,大いに / やっと,かろうじて / 『堅く』 / ひどく悲んで / 接近して
  • hear
    〈音〉‘が'『聞こえる』,‘を'聞く(進行形にできない) / 〈人の言うこと〉‘に'『耳を傾ける』,‘を'注意深く聞く(listen);(裁判官などが)…の申し立てを聞く / 〈うわさ・ニュースなど〉‘を'『耳にしている』,聞いている / 『耳が聞こえる』 / 《しばしば命令形で》耳を傾ける,注意を向ける / 『うわさ』(『消息』)『を聞く』
  • heart
    〈C〉『心臓』;胸 / 〈C〉(感情の中心をなす)『心』,気持ち / 〈U〉愛情,同情 / 〈U〉『勇気』,元気,熱意 / 《the ~》『中心』,内部,(物事の)本質,核心 / 〈C〉ハート形の物;(カードの)ハートの札
  • her
    《sheの所有格》『彼女の』 / 《sheの目的格》『彼女に』 / 《口語》[be の補語に用いて] = her
  • here
    《場所・位置》『ここで(に)』,ここへ,(図などを指して)この場所に(へ),この地点で(に) / 《関連》『この点で』,このあたりで;『この場合』,この時 / 《文頭において,相手の注意を話者のほうに引き付ける》ほら(さあ),ここに / この世で,現世で / 《名詞の後に用いて》ここの,ここにいる(ある) / 《前置詞の後で》『ここ』,この場所 / 『さあ』,ほら,おい
  • hers
    《sheの所有代名詞》『彼女のもの』 / 《of hersの形で》彼女の

全23984件中、126~150件を表示しています。


その他の設定