語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、17276~17300件を表示しています。

  • piecework
    出来高払いの仕事
  • pieceworker
    出来高払いの仕事をする人
  • piecrust
    パイの皮
  • Pied Piper
    《the~》(ドイツ民間伝説の)まだら服の笛吹き(Hamelin(ハメリン)の町のネズミを退治したが,約束の礼金がもらえず,笛の音で町じゅうの子共たちを誘い出し山中の洞くつに隠した) / 〈C〉誤導をする人
  • pied-a-terre
    仮の住まい(宿)
  • Pier rot
    ピエロ,道化役
  • piezoelectricity
    ピエゾ電気,圧電気(ある種の石への圧力で生ずる電気)
  • pig iron
    銑鉄(せんてつ)
  • piggery
    《おもに英》=pigsty
  • piker
    しみったれ,けち
  • pilaster
    つけ柱,柱形(はしらがた)(壁の一部を張り出させて作った柱)
  • pilchard
    ニシン科の魚
  • pile driver
    くい打ち機 / 強打
  • pilferage
    〈U〉こそどろ,ちょろまかし / 〈C〉盗品
  • pilferer
    こそどろ
  • Pilgrim Fathers
    1620年Mayflower号でアメリカへ渡りPlymouthで植民を始めた英国清教徒たち
  • pillager
    略奮者
  • pillar-box
    《英》(円柱形の)郵便ポスト(《米》mailbox)
  • pillory
    (罪人の)さらし台(昔,板にあけた穴に首と両手を通して街頭にさらした) / 〈罪人〉‘を'さらし台にさらす;(世間に公表して)〈人〉‘を'さらし者にする
  • pilot officer
    空軍少尉
  • pilsener
    ピルゼンビール(こはく色の軽い貯蔵ビール) / ピルゼングラス(特にビール用の底が先細りのグラス)
  • pimpernel
    ルリハコベ(小さな赤や白の花で曇ると花を閉じる)
  • pinafore
    (特に女児用の)エプロンドレス
  • pincers
    くぎ抜き,やっとこ,ペンチ / (カニなどの)はさみ
  • pincers movement
    (軍隊の作戦での)はさみ打ち,挾撃

全23984件中、17276~17300件を表示しています。


その他の設定