語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全23984件中、826~850件を表示しています。

  • waitress
    (レストランなどの)『女給仕人』,ウエートレス
  • walker
    歩く人(物) / 歩行器
  • warn
    〈人〉に『警告する』 / 〈人・物事などが〉〈人〉‘に'『予告する』 / 〈人・立て札などが〉(…に近寄らないように,…から立ち退くように)〈人〉‘に'通告する《+名〈人〉+away from(from,off,out of)+名》
  • warning
    〈U〉〈C〉『警告』,戒め / 〈C〉(…への)警告となるもの《+to+名》;(…について)注意を俗すもの《OF+名》 / 〈U〉《古》(雇用契約を解除する)予告,通告
  • weather
    (ある時間・ある一定期間の)『天気』,天候 / あらし,悪天候 / (外科に)…‘を'当てる,乾かす / 〈あらし・危険など〉‘を'切り抜ける,乗り切る / (船などが)…‘の'風上に出る(を通る) / (外気にさらされて)変色する,風化する
  • western
    『西の』;西へ向かう;(風などが)西からの / 《しばしば Western》『西洋の』 / 《しばしば Western》西部の,(特に)米国西部の / 《通例 Western》(共産圏に対して)西側の / 西部劇;米国の開拓時代を描いた小説
  • whether
    《名詞節(句)を導いて》…『かどうか』[ということ];『…かそれとも…か』 / 《whether…or…の形で,譲歩の副詞節(句)を導いて》『…であろうと…であろうと』,…にせよ…にせよ[いずれにしても] / いずれにしても,ともかく(in any case);どうしても
  • wire
    〈U〉〈C〉『針金』,金属線 / 〈C〉『電線』,ケーブル;金網 / 《おもに米》〈U〉〈C〉『電報』(telegram) / …‘を'『針金で結ぶ』《+名+together》 / (…のために)〈家など〉‘に'電線を取り付ける《+名+for+名》 / 〈人〉‘に'『電報を打つ』 / (…に…を求めて)電報を打つ《+to+名+for+名》
  • wonder
    〈C〉『驚くべきもの(こと)』,驚異[の的] / 〈U〉『驚異[の念]』,驚嘆,驚き / (…に)『驚く』,驚嘆する《+at+名(doing)》 / (…について)『疑う』,怪しむ《+about+名(wh-節)》 / 《wonder+that 節》〈…ということ〉‘を'『不思議に思う』,‘に'驚く / …‘と'『思う』:《wonder+wh-節(句)…かしらと思う》
  • worker
    『仕事をする人』,勉強をする人 / (暮らしのために働く)労働者 / 努力家,働き者 / 働きバチ,働きアリ
  • worried
    (人・表情などが)心配そうな
  • worse
    (badの比較級)(…より)『もっと悪い』(劣った),いっそう不当な《+than+名(節,句)》 / (illの比較級)《補語にのみ用いて》(病気が)(…より)『もっと悪化した』,さらに悪くなった《+than+名(節,句)》 / (badlyの比較級)(…より)『もっと悪く』;いっそうひどく《+than+名(節,句)》 / いっそう悪いこと,さらに悪化しているもの
  • worth
    (…するだけの)『価値がある』,(するに)値する《+名(doing)》 / (…の)『値打ちがある』,(…と)同じ価値の《+名》 / (…だけの)財産を持つ《+名》 / (人・物事の)『真価』,価値 / (金銭的な)『価値』,値打ち / (金額相当の)分量 / 富,財産
  • writer
    『作家』,著者(author);記者(journalist),筆者
  • writing
    〈U〉『書くこと』 / 〈U〉筆跡,書掛 / 〈U〉(口頭に対して)書かれて形式,文書 / 〈U〉〈C〉『書かれたもの』(手紙,書類,銘など) / 《複数形で》文学作品,著作 / 〈U〉著述業,文筆業
  • yourself
    《強意用法》《you と同格に用いて》『あなた自身』,ご自身 / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『あなた自身を(に)』,自分を(に)
  • yourselves
    yourself の複数形
  • zero
    〈U〉(アラビア数字の)『0,零』,ゼロ / 〈U〉(温度計の)『零度』;(尺度の)零位;零点 / 〈U〉無,空(くう)(nothing) / 〈U〉最下点,どん低 / 零の,ゼロの / 〈計器など〉‘を'ゼロの目盛りに合わせる
  • according
    従って
  • adviser
    忠告者,助言者;顧問 / 《米》(大学の)新入生指導教師 / = advisor
  • affair
    〈C〉(個人的に関心・関係のある)『事』,事柄 / 〈C〉『事件』,でき事 / 《複数形で》仕事,業務 / 〈C〉《話》《修飾語を伴って》物,しろもの / 〈C〉(特に一時期の)恋愛事件,情事
  • afford
    《can,could,be able toと共に用いて》〈金・時間〉の『余裕がある』 / 《文》〈物・事が〉…'を'『与える』,供給する(provide with)
  • agreement
    〈U〉(意見・感情などの)(…についての)『一致』,調和,同意《+『on』(『upon,about,with』)+『名』(『wh-節・句』)》 / 〈C〉(2者以上の間で結ばれた)『協定』,協約 / 〈U〉(人称・性・格の)一致(concord)
  • aircraft
    (一般に)航空機
  • airmail
    『航空郵便』(の手紙)(また《英》air post) / 航空郵便の / 航空郵便で(by airmail) / …'を'航空便で送る

全23984件中、826~850件を表示しています。


その他の設定