語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、14401~14425件を表示しています。

  • Halloween
    万聖節(All Saints' Day)の宵祭り(10月31日の夜;カトリック教徒は親類縁者の墓参りをし,米国では,夜,子供たちがjack-o'=lantern(カボチャをくり抜いたちょうちん)を玄関先に飾り,おばけや鬼などに仮装して知人の家を訪ね,お菓子をねだったりして騒ぎ回る習慣がある)
  • hallower
    聖人
  • hallstand
    (玄関の)コート掛け
  • hallucinate
    幻覚を生じる
  • hallucinatory
    幻覚の
  • hallucinogen
    幻覚剤
  • hallucinogenic
    幻覚を生じさせる
  • halma
    ハルマ(飛び将棋の商標名)
  • halogen
    ハロゲン(フッ素・塩素・ヨウ素・アスタチンの総称)
  • halter
    はづな(馬・牛を引いたりつないだりするためおもがい(馬の頭部に掛けたひも)につなぐ綱) / (絞首刑に使う)絞首索;絞首刑 / ホールター(婦人用の衣服でひもで首と背にかけて結び,腕と背があらわになるもの)
  • halter neck
    (ドレスが)首からつって背中をあらわにした
  • halting
    ためらう / 《古》びっこをひく
  • halvers
    (分け前などの)半分, go halversで「折半する」
  • halves
    halfの複数形
  • halyard
    (帆げた・帆・旗などを所定の位置に上げる)揚げ綱 / =halliard
  • halliard
    (帆げた・帆・旗などを所定の位置に上げる)揚げ綱 / =halyard
  • ham-fisted
    無器用な
  • hamadryad
    (ギリシア神話の)木の精 / マントヒヒ / インドコブラ(king cobra)
  • Hamburg
    ハンブルク(西ドイツ北部,ヨーロッパ大陸最大の港湾都市)
  • hamlet
    小さな村,村落
  • Hamlet
    ハムレット(Shakespeare作の悲劇の題名;その主人公の名)
  • hammer and sickle
    つちとかま(共産主義の標章;旧ソ連邦の国旗)
  • hammerhead
    シュモクザメ(頭部がハンマーの頭に似ている)
  • hammerlock
    (レスリングで)腕固め(相手の片腕を背中にねじ上げる技)
  • hammertoe
    槌(つい)状足指(かぎ状に曲がった足の指の奇形)

全25839件中、14401~14425件を表示しています。


その他の設定