語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、5051~5075件を表示しています。

  • align
    …'を'一列に並べる,整列させる / (…と)…'を'提携させる,連合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 一列に並ぶ / (…と)提携する《+『with』+『名』》 / =aline
  • alleviate
    (一時的に)〈苦痛・苦悩など〉'を'軽減する,楽にする
  • alluring
    誘惑する;魅惑的な(attractive)
  • allusion
    (…の)ほのめかし,あてつけ;(…の)引喩(いんゆ)《+『to』+『名』》
  • altruism
    利他(愛他)主義
  • alumnus
    《米》(特に男子の)卒業生,同窓生
  • ambivalent
    二重傾向のある;(人・物に対して)相反する感情を持つ《+『towards』(『about』)+『名』(do『ing』)》
  • amply
    広々と,広く / 豊富に,十分に(fully)
  • anemia
    貧血,貧血症 / =anaemia
  • anesthesia
    麻酔 / 感覚まひ[症状],無感覚症 / =anaesthesia
  • anesthetic
    麻酔の;感覚がまひした / 麻酔薬(剤) / =anaesthetic
  • anew
    《文》新たに,再び
  • animosity
    (…に対する)敵意,憎しみ《+『against』(『toward』,『to』)+『名』》,(…間の)嫌悪,反目《+『between』+『名』》
  • annex
    (…に)〈さらに大きな物〉'を'付け加える,添える《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈領土・会社など〉'を'併合する《+『名』+『to』+『名』》 / 《話》〈他人の物〉'を'失敬する / (…への)付加物;建て増し,(…の)別館《+『to』+『名』》 / (…の)付属文書(書類),付録《+『to』+『名』》
  • annuity
    年金,年賦金
  • annul
    〈法律など〉'を'無効にする;〈命令など〉'を'取り消す(cancel)
  • anomaly
    〈U〉〈C〉変則,例外;異常 / 〈C〉変則的な事態,異例な人(物)
  • ante
    アンティ(ポーカーで新しい札を引く前に出すかけ金) / 《俗》分け前
  • anthem
    祝いの歌,賛歌 / 聖歌,賛美歌
  • antidote
    (…の)解毒剤,毒消し《+『against』(『for, to』)+『名』》 / (…に対する)対抗手段,矯正手段《+『against』(『for, to』)+『名』》
  • antipathy
    〈C〉〈U〉(…に対する)反感,けぎらい,(…を)ひどくきらうこと《+『to』(『toward, against』)+『名』》 / 〈C〉いやな人(物)
  • antiquated
    古めかしい,時代遅れの(old-fashioned)
  • apocalypse
    〈C〉天啓,黙示 / 《the A-》(新約聖書の)ヨハネの黙示録
  • apostle
    〈C〉《A-》使徒(キリストの12人の弟子の一人);《the Apostles》(キリストの)12使徒 / 〈C〉(ある地域・国におけるキリスト教の)最初の宣教師,有名な宣教師 / 〈C〉(主義・政策などの)首唱者,唱道者
  • appease
    (特に相手の要求に応じて)〈人・怒りなど〉'を'静める,なだめる,和らげる / 〈欲望など〉'を'満たす

全25839件中、5051~5075件を表示しています。


その他の設定