語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、11876~11900件を表示しています。

  • dissonant
    (音が)調和しない,不協和音の / 不調和な;矛盾する
  • dissuade
    (…を)〈人〉‘に'思いとどまらせる《+『名』+『from』+『名』(do『ing』)》
  • dissuasion
    (説得して)思いとどまらせること
  • distaff
    糸巻き棒(羊毛などの糸を紡ぐとき使用した) / 《the~》女性
  • distaff side
    (家系の)母方,母系
  • distain
    (…を)差し押さえる《+『upon』+『名』》 / …‘を'差し押さえる
  • distantly
    遠く離れて,遠い所で / よそよそしく
  • distasteful
    不快な,いやな;(味が)まずい;(…にとって)いやな《+『to』+『名』》
  • distillate
    蒸留液,蒸留物
  • distillation
    〈U〉蒸留 / 〈C〉〈U〉蒸留液;蒸留製品
  • distinguishable
    区別できる;(…と)見分けがつく《+『from』+『名』》
  • distraint
    動産の差し押さえ
  • distrait
    (心配などのために)ぼんやりした,うわの空の
  • district attorney
    地方検事
  • District of Columbia
    コロンビア特別区(米国の首都Washingtonが全域を占める特別行政区)《略》『D.C.』)
  • disyllabic
    2音節の,2音節から成る
  • disyllable
    2音節語
  • diurnal
    昼間の,日中の / 毎日起こる,日ごとの / (花が)昼咲きの,(鳥・昆虫などが)昼行性の
  • diva
    (オペラなどの)プリマドンナ
  • divagate
    〈話が〉わき道にそれる,枝葉末節にわたる
  • divagation
    (話などが)わき道にそれること,枝葉末節にわたること
  • divalent
    (化学分子が)2価の(第一鉄イオンなど)
  • divan
    (壁に沿って置くひじかけや背もたれのない)長いす;寝いす
  • diversification
    多様にすること,多様化;多様[であること]
  • diversionary
    注意をほかにそらす,気晴らしの / (軍事行動が)陽動の,牽(けん)制の

全25839件中、11876~11900件を表示しています。


その他の設定