語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、6051~6075件を表示しています。

  • visage
    顔(face),顔つき(countenance)
  • vivacious
    (特に女性が)快活な,元気な,陽気な
  • vulgarity
    〈U〉下品,野卑,無作法 / 〈C〉《しばしば複数形で》野卑な言葉づかい,無作法なふるまい
  • waft
    …‘を'ふわりと運ぶ,漂わせる《+名+along》 / (空中を)ふわりと動く,漂う《+along》 / 一吹きの風 / 漂うにおい / 軽く手を一振りすること
  • wand
    棒,(特に奇術師の)つえ / (職権を表す)職杖
  • wanton
    (特に女性が)不貞な,浮気な / いたずらな,気まぐれの / 抑制されない,はびこった / 浮気女
  • warble
    〈鳥が〉さえずる / 〈人,特に女性が〉声を震わてせ歌う《+away》 / …‘を'震わせて歌う《+out(forth)+名》 / さえずり / 震え声
  • wart
    いぼ / (木の)こぶ
  • wavelength
    〈c〉(音・光などの)波長
  • wean
    <赤ん坊・動物の子>‘を'離乳させる / (楽しみ・習慣などから)<人>‘を'引き離す,思い切らせる《+名<人>+away from+名(doing)》
  • whitewash
    〈U〉白色塗料,水しっくい,のろ / 〈C〉〈U〉(欠点・過失などを隠すための)ごまかし,お体裁 / 〈C〉〈U〉《米話》(競技の)完敗 / 〈壁など〉‘に'白色塗料を塗る / …‘の'体裁をつくろう / 《米話》(競技で)…‘を'完敗させる
  • xenophobia
    外国[人]ぎらい
  • zodiac
    《the ~》黄道帯,獣帯 / 十二宮図(黄道帯を12等分し,一つずつ星座を配した図;占星術に用いる)
  • a.
    about / acre[s] / adjective
  • Triassic period
    (地質の年代で)三畳紀の / 二畳紀
  • a.c.
    ante cibum 食前服用(before meals)
  • a cappella
    楽器の伴奏なしで
  • a fortiori
    いっそう有力な理由で;なおさら
  • A frame
    A型フレーム(枠組が三角形・逆V字型の建造物)
  • a.m.
    《時間を表す数字の後につける》『午前』(ラテン語ante meridiemの略) / =A.M.
  • a.p.
    additional premium 割増保険料
  • a posteriori
    (推論が)帰納的に(な);経験的に(な);後天的に(な)
  • a priori
    (推論が)原因より結果を導いて(導いた);演繹(えんえき)的に(な);先験的に(な);先天的に(な)
  • a vaunt
    立ち去れ
  • a.w.o.l.
    absent without leave(軍務の)無届け欠席(外出) / =A.W.O.L.

全25839件中、6051~6075件を表示しています。


その他の設定