語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、3976~4000件を表示しています。

  • unstable
    (物が)不安定な,ぐらぐらする / 情緒不安定な,落ち着のない / (気候・経済などが)安定性のない,不安定な / (化合物が)分解しやすい
  • unwanted
    要求されない,不必要な
  • upgrade
    上りこうばい,上り坂 / 上り坂の,上り坂にある / 〈人〉‘を'昇格させる / …‘の'品質を改良する
  • vegetarian
    菜食主義者(道徳上または健康上の理由で魚・肉を食べず,野菜だけを食べる人) / 菜食主義の / 野菜だけの
  • veteran
    (仕事・活動などの)『老練者』,古つわもの,ベテラン / 『古参兵』,老兵 / 《米》(また《話》vet)退役軍人,在郷軍人兵 / 使い古したもの,中古品 / (仕事に)経験豊かな,老練な / (軍事に)熟達した,経験の多い) / 使い古した,中古の
  • vibration
    〈U〉震え,振動 / 〈C〉〈U〉(物理学で)振動 / 〈C〉《複数形で》(またvibes)《話》(人・状況などから受ける)感じ,直感
  • volcanic
    火山の,火山性の / 火山爆発による,火山から噴出した / 激しい,猛硫な(violent)
  • vulnerable
    (身体的に)傷つきやすい / 攻撃(非難)を受けやすい,批判(皮肉など)に傷つきやすい;(…に)攻撃(非難)されやすい《+to+名》
  • wag
    〈頭・尾など〉‘を'『振る』,揺り動かす / 〈頭・尾などが〉振れる,揺れ動く;(おしゃべりで)〈舌が〉ぺらぺら動く / (…を)振ること《+of+名》
  • wag
    (男の)ひょうきん者,(機知に富んだ)おどけ者(wit)
  • waltz
    ワルツ / 円舞曲 / ワルツを踊る / 〈ダンスのパートナー〉‘を'ワルツでリードする
  • wandering
    歩き回る,さまよう / 曲がりくねる / 放浪,さすらい / うわごと
  • wardrobe
    〈C〉『衣装だんす』,洋服だんす / 〈U〉《集合的に》(個人・劇団の)持ち衣装
  • warehouse
    倉庫 / 〈商品など〉‘を'倉庫に入れる,貯蔵する
  • warp
    〈平らなもの・まっすぐなもの〉‘を'そらせる,ゆがめる,たゆませる / 〈心・判断・意味など〉‘を'曲げる,ゆがませる / 〈船〉‘を'引き綱で引く / ゆがむ,ひずむ / 〈C〉そり,ゆがみ;心のねじれ / 〈U〉(織物の)縦糸 / 〈C〉(船を引く)ロープ,引き綱
  • warship
    軍艦
  • washer
    洗う人 / 洗濯機 / 座金(ねじの締めをきかすための薄板金)
  • wasp
    スズメバチ,ジガバチ / 怒りっぽい人
  • Wasp
    《しばしば軽べつして》ワスプ(米国社会の中核をなすアングロサクソン系プロテスタントの白人) / =WASP
  • waterfront
    (湖岸・川岸の)土地 / (都市・町の)海岸(河岸(かし))通り;(特に)波止場
  • waterway
    (船の通る)水路 / 水道
  • weaver
    織り手,織工,編む人
  • workaholic
    仕事中毒の人,働き過ぎる人
  • wrapper
    包むもの,包み紙 / 包装する人 / 本のカバー / (新聞・雑誌の)帯封 / (婦人用)化粧着,部屋着
  • yearn
    『あこがれる』,慕う,熱望する:《『yearn for』(『after』)+『名』…にあこがれる / (…に)同情する,(…を)気遺う《+over(for)+名》

全25839件中、3976~4000件を表示しています。


その他の設定