語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、3926~3950件を表示しています。

  • speculate
    (…について)『推測する』,思い巡らす《+『about』(『on, upon』)+『名』(do『ing』)》 / (株・土地などに)『投機する』《+『in』(『on』)+『名』(do『ing』)》 / 《『speculate』+『that節』》…と推測する
  • sprawl
    手足をむぞうさに投げ出してすわる(横になる) / 〈枝などが〉ぶざまに伸びる,はびこる / 〈手足〉‘を'大の字に広げる,投げ出す《+『名』+『out,』+『out』+『名』》 / 酒足を投げ出すこと)姿勢);ぶざまに広がること(広がった姿)
  • stabilize
    …‘を'固定させる,安定させる / =stabilise
  • stamina
    スタミナ,精力,忍耐力
  • stammer
    『どもる』,口ごもる / …‘を'『どもりながら言う』《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 『どもり』,口ごもり
  • standardize
    …‘を'標準に合わせる,標準化する,規格化する / =standardise
  • starlight
    星明かり,星の光 / =starlit
  • starter
    出発合図係,スターター / (出発線の)競走馬,競走者 / 《修飾語を伴って》始める人 / 《話》皮切り,手始め / (機械の)始動機
  • stationary
    動かない,静止した / すえつけの(fixed) / 駐留の,常備の / 一定不変の,増減しない
  • stature
    『背』(せい),身長(height) / (身体の,また道徳的・知的な)発達,成長,進歩
  • statute
    法令,成文法,法規 / (法人団体の)規則
  • stimulation
    刺激,興奮;激励
  • strangle
    …‘を'窒息させる,絞殺する / (カラーなどが)〈首〉‘を'絞める / 〈笑い・あくびなど〉‘を'おさえる,抑圧する / 息が詰まる / 窒息死する
  • strategic
    (比較変化なし)戦略の,計略の;戦略上重要な / =strategical
  • streak
    (…の)『筋』,線,しま(stripe)《+『of』+『名』》 / (…の)かすかな徴候,傾向,気味《+『of』+『名』》 / 《米話》(運・不運の)一続き《+『of』+『名』》 / (…で)…‘に'筋(しま)をつける《+『名』+『with』+『名』》 / 筋(しま)がつく / 筋(しま)になる / (全速力)で走る / 裸で公衆の面前を走る
  • subordinate
    (…より)『下位の』,下級の《+to+名》 / 『従属的な』,捕助的な / 従属する人(物);部下,属官 / (…より)…‘を'下位におく,(…に)…‘を'従属させる《+名+to+名》
  • substantially
    概して,本質的に / 十分に,豊富に
  • suburban
    郊外の / 郊外じみた,やぼったい,偏狭な
  • superficial
    表面の(にある),表面的な / (考えなどが)浅薄な,皮相的な
  • syndicate
    企業合同,シンジケート / 通信社(多くの新聞・雑誌に同時発表の記事・写真などを供給する事業) / 〈店・企業など〉‘を'合同組織にする / (通信社を通して)〈記事・写真など〉‘を'売る,供給する / 企業(店)を合同組織する
  • tack
    〈C〉(頭部の平たい)びょう・〈C〉〈U〉(風の向きと帆の位置で決まる)船の針路 / 〈C〉(帆の位置を変えて行う)針路変更 / 〈C〉〈U〉方針,やり方 / 〈C〉(裁縫の)しつけ,仮縫い / …‘を'びょうで留める《+down+名,+名+down》 / (…に)…‘を'付け加える《+名+on(onto)+名》 / …‘を'仮縫いする / (風上に向けて)〈船〉‘の'針路を変える;〈船〉‘を'ジグザグに進ませる / (船の)針路を変える;ジグザグに進む
  • takeover
    (管理・支配などの)奮取,接収;(特に会社などの)乗っ取り
  • tar
    タール(石炭・木材を乾留するとできる黒い溶液で,coal tarはこの一種) / …‘に'タールを塗る
  • tar
    水夫(sailor)
  • tavern
    居酒屋 / 《古》宿屋(inn)

全25839件中、3926~3950件を表示しています。


その他の設定