語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、726~750件を表示しています。

  • material
    〈U〉〈C〉『材料』,『原料』;(物の)構成要素 / 〈U〉〈C〉『生地』,服地 / 〈U〉(小説・社会調査などの)『資料』,データ《+『for』+『名』》 / 《複数形で》用具,器具 / 『物質の』,有形の / 『物質的な』 / (精神的・知的な面に対して)肉体的,感覚的 / 重要な;不可欠の / (法律上)重要な,決め手になる
  • mathematics
    (また《米話》math,《英話》maths)《単数扱い》『数学』 / 《複数扱い》数学的処理,計算
  • maybe
    『たぶん』,おそらく,ことによると
  • meaning
    (・・・の)『目的』,意義《+『of』+『名』》 / (吾・文の)『意味』(sense)《+『of』+『名』》 / 意味ありげな様子,意味深長 / 《名詞の前にのみ用いて》意味ありげな,意味常長な / 《複合吾を作って》・・・するつもりの,の意図をもった
  • measure
    〈U〉(測って得た)『寸法』,『分量』,広さ,重さ / 〈C〉(インチ・グラムの)『度量の単位』 / 〈U〉度量法,測瀬法 / 〈C〉『計量器具』(物差し,巻き尺,ますなど) / 〈C〉(判断・評価などの)基準,尺度(standard)《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉限界,限度(limit) / 〈U〉《時にa~》ある程度,度合いの(の・・・)《+『of』+『名』》 / 《複数形で》『手段』,方法;対策,処置 / 〈C〉法案,法令,条例 / 〈C〉(音楽の)小節(bar);リズム,拍子 / 〈U〉(詩の)韻の)韻律,格調;詩脚,歩脚(foot) / 〈大きさ・広さ・量など〉‘を'『測る』 / 〈インチ・グラムなどが〉…‘を'測る単位である / …‘を'慎重に考える,判断する / 《数量を表す副詞的用事の名詞[句]を伴って》(…の)長さ(広さ,重さなど)がある / 測る,測定する
  • medal
    『メダル』,記念章;勲章
  • medical
    『医学の』,医術の;医者の / 内科の;内科治療を要する / 診察
  • message
    〈C〉(文書・言葉・信号などによる)『伝書』,通信,メッセージ / 〈C〉教書 / 〈U〉《the~》要旨,意図,訴え;お告げ,神託
  • metal
    〈C〉(個々の)『金属』;〈U〉(材料としての)金属 / 〈U〉合金(真ちゅう,真銅など) / 〈U〉気性,気質 / 〈U〉《英》(舗装用・鉄道用の)砕石 / …‘に'金属をかぶせる / 《英》〈道路〉‘に'砕石を敷く
  • musical
    《名詞の前にのみ用いて》『音楽の』;音楽を伴う,音楽に合わせた / (声などが)『音調の美しい』音楽的な / (人が)『音楽好きの』;音楽の才のある / =musical comedy / =musical film
  • nation
    《集合的に》『国民』(people) / 『国家』,国(country) / 民族,種族(北米インディアンの)部族
  • national
    『国民の』;『国家の』 / 『国立の』,国有の / 全国的な / 《修飾語を伴って》(特定国の)市民,国民
  • native
    《名詞の前にのみ用いて》『出生地の』,母国の / 『生まれつきの』,生来の / 原産の,土地特有の / 《名詞の前にのみ用いて》土着の;《今はまれ》原住民の,原住民特有の / 天然のままの;純粋な / (…)『生まれの人』《+『of』+『名』》 / (移民・旅行者などと区別して)土着の人;《今はまれ》原住民 / (…に)固有の動物(植物);(…の)原産物《+『of』+『名』》
  • naturally
    『気どらずに』,自然に / 《しばしば文全体を修飾いて》『当然』,もちろん(of course) / 『生まれつき』(by nature) / 自然の力で,ひとりでに
  • nature
    〈U〉『自然』,自然界,万物;自然の力;《しばしば『N-』》(擬人化した)自然,自然の女神 / 〈C〉〈U〉(人・動物,あるいは物事の持っている)『本質』,性質,本性 / 〈C〉《単数形で》種類(sort, kind)
  • navy
    《集合的に;《米》単数扱い,《英》単数・複数扱い》『海軍』 / 《集合的に;《米》単数扱い,《英》単数・複数扱い》《通例the N-》(ある国の)海軍 / 〈U〉=navy blue
  • nearly
    『ほとんど』,もう少しで / 《まれ》(血縁・利害・関連などについて)密接に,親密に(closely)
  • neat
    (見た目に)『きちんと整った』,小ぎれいな / (人などが)きれい好きな;(服装などが)さっぱりした / (やり方・話し方などが)手ぎわのよい / 《米話;現在はまれ》すばらしい,すてきな / 《話》(酒などが)水で割らない,ストレートの
  • necklace
    『首飾り』,ネックレス
  • normal
    『正常な』,『通常の』,標準の / (人が肉体・知能・情緒の発達において)平均的な,年齢相応の / (線などが)垂直な;(…に)垂直な《+『to』+『名』》・普通の;典型的な;直角をなす (to)・(実験動物が)常態の, 未処置[未免疫]の;(濃度が)規定の・常態;垂線, 法線;平均量[値]正常,通常;標準
  • occasion
    〈C〉(事が起こる,特定の)『時』,場合 / 〈C〉『でき事』;(しばしば)意義深いでき事 / 〈U〉〈C〉『機会』,好機 / 〈U〉〈C〉『理由』,根拠;必要 / …‘を'引き起こす,生じさせる
  • ocean
    〈C〉『大洋』,大海 / 《the ~》五大洋の一つ / 《話》《an ~,または複数形で》ばく大(な…),広大(な…)《+『of』+『名』》
  • official
    『公務』[『木』]『の』,職務[上]の / 『公式の』,正式の(formal);公認の / お役織式の / 『公務員』,役人(会社などの)『職員』,役員
  • opera
    『オペラ』,歌劇
  • pack
    『包み』,『束』;荷物 / (…の一つの)『包み』,組,そろい《+『of』+『名』》 / (人・動物などの一つの)『隊』,群れ《+『of』+『塁』》 / 《a~》たくさん(の…)《+『of』+『名』》 / (傷口などに当てる)湿布 / (美容のための)パック / 〈物など〉‘を'『包む』,『束ねる』,荷作りする / (物)〈容器など〉‘に'『詰める』,入れる《+『名』+『with』+『名』》 / (容器に)〈物など〉‘を'『詰め込む』,いっぱいに入れる《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》(人・物が)〈城所・乗り物など〉‘を'『いっぱいにする』 / 《米話》…‘を'身につけている / (運搬・保管などのために)『荷作りする』,『包装する』《+『up』》 / 〈物が〉荷作りできる,包装し得る / (…に)〈が〉ぎっしりはいる《+『into』+『名』》

全25839件中、726~750件を表示しています。


その他の設定