語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


a

「a」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全25839件中、3426~3450件を表示しています。

  • unpredictable
    予言できない,予知不可能な
  • update
    …を最新のものにする / 最新情報
  • usage
    〈U〉(物の)『用い方』,用法 / 〈C〉〈U〉(言語の)『慣用[法]』,語法
  • utterance
    〈U〉(言葉を)発すること,発声 / 〈U〉発表力,話しぶり / 〈C〉言葉,表現;言説,意見;(言語学で)発話
  • vacancy
    〈C〉『あき部屋』,あいた貸間,あき地 / 〈C〉(地位・役職などの)『空席』,欠員 / 〈U〉〈C〉空間,空虚 / 〈U〉虚脱状態,ぼんやりしていること / 〈U〉何もすることがない状態,無為,暇
  • valve
    (液体・ガスなどの流れを調節する)『バルブ』,弁 / (血液の流れを調節する)弁,弁膜 / (管楽器の)バルブ / (2枚貝の)から,貝がら / 《英》真空管
  • vapor
    {U}{C}『蒸気』(空気中の水蒸気・湯気・霧・かすみ・煙霧など);気化物,気体 / {C}《今はまれ》(水蒸気のように)はかないもの,とりとめのないもの;気まぐれ,空想 / 《the vapors》《古》気ふさぎ,憂うつ症 / =vapour
  • variable
    『変わりやすい』,一定しない,気まぐれの / 変えられる,可変の,調節できる / 《英》《遠回しに》(演技などが)むらがある / 変化するもの,変化しやすいもの / (数学で)変数
  • verbal
    語の,言葉の;(意味とは関係なく)言葉の上だけの,語句だけの / 口頭の,口上の(oral) / 逐語的な,文字通りの / 動詞の,動詞的な / 準動詞(不定詞・分詞・動名詞の総称) / 《英話》自白 / 《英話》《おどけて》口げんか
  • vertical
    『垂直の』,直立した,縦の / 垂直線(面);垂直位置
  • vibrate
    『振動する』,揺れる;振動音を出す,〈音が〉反響する / 〈人・心などが〉(…で)『おののく』,どきどきする《+with+名》 / …‘を'揺り動かす,振動させる
  • virtually
    事実上,実質的には
  • vocation
    〈C〉(特に,自分に適した,またはその訓練を受けた)職業 / 〈U〉《時にa~》(特定の職業・仕事に対する)適性,素質《+for+名(doing)》 / 〈U〉《しばしば a~》天職,使命
  • vulgar
    『下品な』,野卑な,無作法な / 《おもに文》《名詞の前にのみ用いて》庶民の,民衆の,一般大衆の
  • wallpaper
    壁紙 / …‘に'壁紙をはる
  • wanderer
    放浪者,さすらう人
  • ware
    《文》《複数形で》商品 / 〈U〉陶器
  • warfare
    『戦争』,交戦状態,戦争行為 / 『争い』,闘争
  • washcloth
    洗面タオル(小型のタオル)(《英》face flannel)
  • waver
    (上下・前後・左右に不安定に)『揺れる』;〈チョウなどが〉ひらひらと動く;〈人が〉よろめく / 〈光などが〉『揺らめく』,ちらちらする;〈音・声などが〉震える / 〈気分・物価などが〉不安定になる;(…と…の間を)揺れ動く《+between+名+and+名》 / 〈人が〉『迷う』,ためらう,たじろぐ
  • weary
    『疲れた』,疲れはてた / 人を疲れさせる / 『あきあきさせる』,退屈な / 〈人〉を『疲れさせる』 / (…で)〈人〉‘を'『退屈させる』,うんざりさせる《+名〈人〉+with+名(doing)》 / (…に)疲れる,うんざりする《+of+名(doing)》
  • westward
    西に向かう,西方への / 西へ
  • wheelchair
    〈C〉車いす
  • wholesale
    『卸し[売り]』 / 『卸し[売り]の』 / 『大規模な』,大量の,多量の / 卸し[売り]で;大量(多量)に / …‘を'卸し売りする / (…の値段で)卸し売りされる《+at+名》
  • withstand
    …‘に'『抵抗して耐える』,持ちこたえる,‘を'がまんする

全25839件中、3426~3450件を表示しています。


その他の設定