語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


o

「o」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全20945件中、2326~2350件を表示しています。

  • unfold
    〈折りたたまれたもの〉‘を'『広げる』,開く / 〈計画など〉‘を'しだいに明らかにする(知らせていく) / 〈花びらなどが〉『広がる』,開く / 〈物事が〉(しだいに)はっきりしてくる,分かってくる;展開する
  • unlock
    〈戸.箱など〉‘の'錠を開ける / 〈つかんでいた手など〉'を'離す / 〈秘密など〉'を'もらす,打ち明ける / 錠が開く / 拘束が解かれる(緩む)
  • unreasonable
    (人・行為などが)『理性を欠く』,無分別な / 法外な,けたはずれの
  • unsatisfactory
    (物事が)不満足な,不十分な
  • unworthy
    『価値のない』,つまらない / 《補語にのみ用いて》(…に)『ふさわしくない』,あるまじき《+of+名》
  • utmost
    『最大の』,最高の / 『最も遠い』,いちばん端の / (程度・数量・能力などの)最大限度,極限
  • vicious
    『悪意のある』,意地悪な,残忍な / (馬が)御しにくい;(他の動物が)どうもうな / 《米》ひどい,激しい / 《文・今はまれ》『悪徳の』,不道徳の,よこしまな
  • vigorous
    (人が)『精力的な』,元気な;(行動などが)活気がある,力強い
  • violation
    (約束・法律などの)違反,無視《+of+名》 / 《おもに文》(静けさなどを)乱すこと;(権利などの)侵害 / 不敬,冒涜 / 《文》暴行
  • vocal
    『声の』,音声の / 声に出す,口頭の / 《話》(意見などを)遠慮なくしゃべる,口やかましい / (ポピュラー歌手の)ボーカル
  • voltage
    電圧,電圧量,ボルト数
  • voluntary
    (強制ではなく)『自由意志でなされる』 / (報酬なしで)『みずから進んでする』,自発の / (生理学で)随意の / 《名詞の前にのみ用いて》篤志によってできた,任意寄付で維持される / (教会の礼拝前後の)オルガン独奏
  • voter
    投票者;有権者
  • vowel
    母音 / 《話》母音字 / 母音の
  • watchdog
    番犬 / 保護者,監視者
  • watercolor
    〈U〉〈C〉水彩絵の具 / 〈C〉水彩画 / 〈U〉水彩画法 / = watercolour
  • waterproof
    防水の,水を通さない / 〈U〉防水布 / 〈C〉《英》レーンコート / …‘を'防水する
  • woolen
    『羊毛の』;羊毛製の,毛織り / 《名詞の前にみの用いて》毛織物の / 毛織物 / =woollen
  • workman
    =workingman / 《形容詞を伴って》仕事の…な人
  • worldly
    《名詞の前にのみ用いて》『この世の』,現世の / 名誉や利益のみを追う,俗世間的な / =worldly-wise
  • worship
    (神人などに対する)『崇拝』《+of+名》 / (通例教会での)『礼拝』 / (…に対する)尊敬,賛美《+of+名》 / 《W-》《英》《your, his herなどと共に官職名の前に置いて》閣下 / …‘を'『礼拝する』,‘に'祈りをささげる / …‘を'『崇拝する』 / …‘を'尊敬する,あがめる / (…で)礼拝[式]に出席する《+at+名》 / 尊敬(賛美)する
  • worthless
    『価値のない』,つまらない;役に立たない
  • worthwhile
    時間(費用,手間)をかけるだけの価値がある,やりがいのある
  • wrongly
    間違って,誤って;よこしまに,不正に,不法に
  • abandonment
    見捨てること,遺棄 / 自暴自棄

全20945件中、2326~2350件を表示しています。


その他の設定