語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


o

「o」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全20945件中、18701~18725件を表示しています。

  • split second
    《a ~》一瞬間
  • splotch (splodge)
    大きなぶち;しみ,汚れ / …‘に'大きな斑点(はんてん)をつける,汚れ(しみ)をつける
  • splotchy
    汚れ(しみ)のついた;大きな斑点のある
  • spoilage
    だめにする(なる)こと,損傷;(食物の)腐則 / 損傷した物;損傷した額
  • spoiler
    だめにする人(物);甘やかす人 / 強奪(略奪)者 / 《米》妨害立候補者
  • spoils system
    猟官制度(政権を取った政党が支持者に利権などを与える慣習)
  • spoilsport
    他人の楽しみをだいなしにする人
  • spoilt
    spoilの過去,過去分詞
  • spoke shave
    なんきん鉋(かんな)(曲がった部分を削る大工道具)
  • spokeswoman
    女性スポークスマン
  • spoliation
    強奪,略奪
  • spondee
    (古典詩の)長々格(‐‐);(英詞の)強々格(**)
  • sponge bag
    スポンジバッグ(防水した化粧小物入れ)
  • sponge cake
    スポンジケーキ[かすてらふうのケーキの一種]
  • sponger
    海綿採集人(船) / 《話》食客,いそうろう
  • spongy
    海綿状の多孔質の;吸収性の
  • spontaneous combustion
    自然発火
  • spoof
    …‘を'だます,かつぐ(deceive) / …‘の'まねをしてからかう,‘を'ひやかす(mock) / (軽く陽気に)ちゃかす / 人をだます(かつぐ)こと / (陽気で悪意のない)もじり,ちゃかし
  • spooky
    幽霊の出るような,気味悪い / 物おじする,おびえる
  • spool
    《米》糸巻き《英》reel) / (フィルむの)スプール;(タイプライタのリボンの)スプール;(録音テープなどの)リール / 糸巻1巻分の糸;リール1巻分のテープ(など) / 〈糸など〉‘を'糸巻きに巻く
  • spoon-feed
    〈人〉‘に'さじで食べさせる / (生徒などに)〈額科〉‘を'かんで含めるように教える
  • spoonbill
    ヘラサギ(長く平たいくちばしの渉禽(しょうきん)類の鳥)
  • spoondrift
    =spindrift
  • spoor
    (野獣の)足跡,臭跡
  • sporadically
    時折;まばらに;散発的に

全20945件中、18701~18725件を表示しています。


その他の設定