語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


o

「o」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全20945件中、2051~2075件を表示しています。

  • cuckoo
    『カッコウ』(英国の春告け鳥と言われる;英国は他の鳥の巣に産卵する) / かっこ‐,くっく‐(その鳴き声) / 愚かな;ばかな;気違いの
  • curiously
    『物珍しそうに』,好奇心を持って / 奇妙にも
  • deception
    〈U〉だますこと,だまされること / 〈C〉策略,たくらみ
  • demonstrator
    立証者 / 実演する人 / デモ参加者
  • devoted
    『献身的な』,忠実な;熱愛している / (神に)ささげられた
  • dialogue
    対話,会話,問答 / 対話体;(文学作品の)会話の部分,対話体の文学作品 / = dialog
  • digestion
    〈C〉〈U〉『消化』[作用] / 〈U〉(知識などの)消化力,理解
  • dimension
    〈C〉(長さ・幅・厚さなどの)『寸法』 / 《通例複数形で》大きさ,範囲,規模 / 〈C〉広がり,展望(scope) / 〈C〉(数学で)次元
  • diplomat
    外交官;外交家 / 駆け引きのじょうずな人
  • disappointing
    失望させるような,意外につまらない
  • disapproval
    『不賛成』,不承認 / 非難(censure)
  • disapprove
    …‘を'『好ましくないと思う』,‘に'賛成しない,‘を'認めない / (…に)『賛成しない』,(…を)好ましくないと思う《+『of』+『名』(a person's do『ing』)》
  • disclose
    〈隠れたもの〉‘を'あらわにする,見せる(uncover) / 〈秘密など〉‘を'打ち明ける,明らかにする(reveal)
  • discrimination
    区別(識別)すること / (…に対する)差別待遇《+『against』+『名』》 / 識別力,鋭く見分ける力
  • dishonest
    (人が)『不正直な』,不誠実な / (人の行為・手段などが)不正な,ごまかしの
  • documentary
    『文書の』,文書に基づく,文書から成る / 『事実を扱った』,事実を伝える / (映画・テレビなどの)記録もの,実録,ドキュメンタリー
  • donation
    寄贈,寄付 / 寄付金,寄贈品
  • dropout
    (世間一般とは別の生き方を求める)脱落者 / 中途退学者 / (ラグビーで)ドロップアウト
  • economically
    倹約して / 経済的に
  • economics
    《単数扱い》『経済学』 / 《複数扱い》(国・人の)経済状態
  • ego
    〈U〉〈C〉自我;《しばしばE・go》主観 / 〈U〉《話》うぬぼれ,自尊心(conceit)
  • elaborate
    『入念な』,手の込んだ / …‘を'念入りに仕上げる,練り上げる / (…について)詳細に述べる《+『on』(『upon, about』)+『名』(do『ing』)》
  • electron
    『電子』,エレクトロン
  • encouragement
    〈U〉激励,奨励 / 〈C〉励みになるもの,刺激
  • endeavor
    (…しようと)『努力する』 / 『努力』(effort) / =endeavour

全20945件中、2051~2075件を表示しています。


その他の設定