語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


o

「o」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全20945件中、2601~2625件を表示しています。

  • melancholy
    憂うつ,もの悲しさ / もの悲しいふんい気 / (人・気持ちが)憂うつな,ふさぎ込んだ / (事柄・話などが)もの悲しい気持ちにさせる,悲しげな
  • memorandum
    メモ,覚え書き / (会社内などの)連絡メモ,回覧,回報 / (契約・取引きなどの条件の)要約,摘要書;(会社の)定款(ていかん)
  • metropolis
    《the metropolis》(国・州・地域などの)『首都』,(政府所在地ではないが)最も重要な都市 / 《the M-》ロンドン / (商業・文化などの中心地である)大都市 / (古代ギリシアの植民地の)本国,暮都
  • metropolitan
    首都の,首都に似た,首都に属する / 大都市とその周辺地域より成る(を講成する) / 首都の住民,大都市の人 / 《しばしばM-》(東方教会の)府主教;(カトリック教会の)首都大司教;(英国国教会の)大主教
  • miraculous
    奇跡の,奇跡による / 驚くべき,信じがたい / 奇跡を行う力のある
  • modification
    〈棟〉修正,変更)した(された)もの / 〈U〉〈C〉(文法で)修飾
  • monarchy
    〈U〉君主政体(政治) / 〈C〉君主国
  • monk
    (一般に)修道僧,僧侶(そうりょ);(キリスト教の)修道士,道士
  • monk
    サル(猿)
  • monotonous
    (音・声・リズムなどが)『単調な』,一本調子な / (一般に)変化のない,退屈な
  • monstrous
    『怪物のような』,奇怪な / 『巨大な』 / 《話》恐ろしい,ぞっとするような
  • mortality
    〈U〉死を免れぬこと,死ぬべき運命 / 〈U〉《時にa~》死亡数;死亡率 / 〈U〉《時にa~》(戦争などによる)多数の死
  • mortgage
    『抵当』,担保;抵当権 / 抵当証書 / …‘を'抵当に入れる / (あるものを得ようとして)〈命など〉‘を'投げ出してかかる,賭ける
  • motionless
    『動かない』,静止している
  • motivation
    動機を与えること,動機づけ
  • mover
    動き人(物);動かす人(物) / 《米》引っ越し荷物運搬業者 / 発起人;動議提出者
  • nationalism
    愛国心;国家主義 / (植民地などの)典族芝義,独立自治主義
  • nationalize
    〈土地・産業など〉‘を'国有化する / …‘を'全国的にする,国家的にする / = nationalise
  • navigator
    『航海士』,航空士 / 航海熟練者(特に初期の海洋深検家についていう)
  • nominate
    (…の候補者として,…に)…‘を'『指名する』《+『名』+『for』+『名』》 / (…に)…‘を'『任命する』(appoint)《+『名』+『to』(『as』)+『名』》
  • notable
    『注目に値する』,目立った / 〈C〉著名人,名士
  • notwithstanding
    …にもかかわらず / 《文》それにもかかわらず(nevertheless)
  • nourish
    …‘を'『養う』;…‘に'栄養を与える / …‘を'発展させる,助長する / (心に)〈ある感情〉‘を'『抱く』《+『名』+『in』+『名』》
  • oath
    〈C〉〈U〉『誓い』,誓約 / 〈C〉のろいの言葉,悪態;下品な言葉
  • obstinate
    『がん呼な』,強情な / (病気などが)直りにくい

全20945件中、2601~2625件を表示しています。


その他の設定