c
「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全14904件中、126~150件を表示しています。
-
picture
〈C〉『絵』,『絵画』 / 〈C〉『写真』 / 〈C〉『映画』;《the pictures》《おもに英》(興行としての)映画 / 〈C〉『生き生きとした叙述』(『描写』) / 〈C〉《単数形で》絵のように美しい人(物,風景) / 〈U〉《the~》(人の)『生き写し』;(ある性質・気分などを)絵にしたようなもの;(…の)見本,化身(embodiment)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《単数形で》(…の)像,心像;画像,画面《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the~》状況,事態 / {動}‘を'絵に描く / …‘を'絵に描いたように描写する / …‘を'心に描く,想像する -
piece
(全体から分離した)『部分』,『断片』,破片 / (…の)…『個』,『片』,枚《+『of』+『名』》 / (セット・グループを構成するものの)一つ;(ゲームで使う)こま,チェスの歩(pawn)以外のこま / 《英》硬貨(coin) / (音楽・美術・文学などの)作品《+『of』+『名』》 / 銃,砲,ピストル / 《単位として》(布などの)1反,一巻き《+『of』+『名』》;《the~》仕事量 / 《俗》(性交の対象としての)女 / …‘を'継ぎ合わせる / …‘を'継ぎ合わせて作る / …‘を'繕う -
place
〈C〉『場所』,『位置』;(物の占める)空間 / 〈C〉『地域』,地方,土地 / 〈C〉(特定の目的のための)『場所』,建物 / 〈C〉《話》住居,家 / 〈C〉(体や物などの表面の)箇所,局部 / 〈C〉(書物中の)読んでいる家所 / 〈C〉席,座席 / 〈C〉『地位』,立場,境遇 / 〈C〉『職』,勤め口;(職場・学校などの)席,定員 / 〈C〉任務,役目 / 〈C〉(説明などの)順序,段階 / 〈C〉《米》(競馬などで)第2着 / 《多く固有名詞に用いて,P-》通り,広小路;広場 / 〈C〉(数字の)けた,位(くらい) / 《場所を表す副詞[句]を伴って》…‘を'『置く』,配置する,据える / (職,地位に)〈人〉‘を'つかせる,任ずる,〈人〉‘に'(…の)職を見つけてやる《+『名』+『in』(『as, with』)+『名』》 / (人・物に)〈信頼・希望など〉‘を'置く,かける《+『名』+『on』(『in』)+『名』》 / (店などに)(…の)〈注文〉‘を'出す《+『名』〈注文〉+『for』+『名』〈品物〉+『with』+『名』〈店〉》 / (…だと)…‘を'見きわめる,思い出す《+『名』+『as』+『名』》 / 《順位を示す副詞を伴って》(競争などで)…位(着)になる -
pocket
(洋服の)『ポケット』 / ポケットに似た物 / 所持金;資力 / (異質の物に囲まれた)(…の)小地域,小グループ《+『of』+『名』》 / ポケット(プール式ビリヤードで四隅と横に設けた玉の落ちる穴) / =air pocket / (鉱石を一時ためておく)土中の穴 / 携帯用の,小型の / …‘を'ポケットに入れる / 〈金など〉‘を'着服する -
police
《the~》『警察』 / 《複数扱い》『警察官』(policemen) / (警察的な組織をもつ)治安隊,保安隊 / (警察力で)…‘を'取り締まる;〈場所〉‘の'治安を保つ / …‘を'管理する,監視する -
policeman
警官,巡査 -
practice
〈U〉(絶えず繰り返す)『練習』,けいこ / 〈C〉〈U〉(1回の)練習の時間 / 〈U〉(練習で得た)熟練,腕前 / 〈U〉(理論に対して)(…の)『実行』,実施,実際《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(…の)『習慣』,しきたり《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(医師・弁護士などの)開業 / 〈C〉(医師・弁護士の)業務,仕事 / …‘を'『練習する』,けいこする / (習慣的に)…‘を'『実行する』,実践する / 〈弁護士・医師〉‘を'開業する / (…を)練習する,けいこをする《+『at』(『on, with』)+『名』(do『ing』)》 / (弁護士・医者として)開業する,開業している《+『as』+『名』》 -
price
〈C〉(売買の)『値段』,『価格』 / 〈U〉《しばしばa~》(何かを手に入れるための金銭以外の)『代償』,代価 / 〈C〉(犯人逮捕などの)賞金,ほうび / 〈C〉(競馬などの)賭(か)け率 / 《しばしば受動態で》〈商品〉‘に'(…の)値段をつける《+『名』〈商品〉+『at』+『名』〈金額〉》 / 《話》…‘の'値段を確かめる -
quick
(動作などが)『速い』,急速な,素早い;(人が)敏しょうな,機敏な / (進行・経過などが)『瞬間の』,短時間内の,すぐ終わる / (人,人の頭が)『理解の早い』,りこうな,利発な;(感覚などが)鋭敏な,鋭い / せっかちな,気の短い / 《古》命のある,生きている(living) / (爪の下・傷口などの)最も敏感なところ;(感情の)いちばん痛いところ / 素早く,急いで / 《複合語を作って》「早く(…する)」の意を表す -
quickly
『速く』,すみやかに,機敏に,ただちに -
race
競走,レース;競技会,(特に)競馬 / (一般に)競争;(…を得るための)競争《+『for』+『名』》 / 水の速い流れ,急流,早瀬;(水車などの)水路 / 《おもに文》(事件・話などの)進行;(太陽・月の)運行;)時の)経過;人生の行路 / (…と)『競走する』《+『with』(『against』)+『名』》,(…のために)『競争する』《+『for』+『名』》 / 《方向などの副詞[句]を伴って》疾走する,急ぐ / 〈機械などが〉高速で作動する,〈エンジンなどが〉空転する / …と『競走する』 / (…と)…‘を'『競走させる』,全速力で走らせる《+『名』+『against』+『名』》 / 〈機械など〉‘を'高速で作動させる,〈エンジンなど〉‘を'空転させる -
race
〈C〉『人種』;『民族』 / 〈C〉《修飾語[句]を伴って》(動植物の)『種類』,品種;《the ~》人類 / 〈C〉(祖先・歴史・国籍・言語・風俗などが同じの)民族,同族 / 〈U〉血統,家系 / 〈C〉同類;(…の)仲間《+『of』+『名』》 -
reach
《時間などの副詞[句]を伴って》〈場所・目的地〉‘に'『着く』,『到着する』;〈人,人の耳など〉‘に'『届く』 / 〈ある年齢・状態など〉‘に'『達する』,到達する / 〈手など〉‘を'『差し出す』,『伸ばす』《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 〈物〉‘を'『手を伸ばして取る』,‘に'手を届かせる / (電話などで)…‘と'連絡する / 〈ある数量〉に達する~届く,及ぶ / 〈人の心〉を動かす / (…に)『手を伸ばす』《+『out to』(『toward』)+『名』》 / (物を)取ろうと手を伸ばす《+『for』+『名』》;(名声などを)手に入れようとする《+『for(after)』+『名』》 / 〈物事が〉(空間的・時間的に)(…)届く,達する《+『to』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(…に)『手を伸ばすこと』《+『for』+『名』》 / 〈U〉(手・声などの)届く範囲《+『fo』+『名』》 / 〈U〉(力・理解などの)及ぶ範囲 / 〈C〉(川の曲がり目の間の)直線流域 -
receive
〈贈与・送付されたもの〉‘を'『受け取る』,受ける / 〈情報・知識など〉‘を'知る,理解する;〈電波など〉‘を'受信する / …‘を'経験する,‘に'出くわす(meet with) / 〈被害など〉‘を'受ける,被る(suffer) / …‘を'入れる,収める(hold) / 《文》〈客など〉‘を'迎える(welcome) / 受け取る,受ける・客を迎える -
rice
『米』(欧米ではプディングやケーキの原料にも用いる) / イネ(稲) / 〈ゆでたジャガイモ・カボチャなど〉‘を'ライサー(ricer)で米粒ほどの太さのそうめん状にする -
rich
『金持ちの』,『富んだ』,豊かな / 《名詞的に》《the~;複数扱い》金持ちの人たち / (衣服・宝石・家具などが)高価でみごとな,ぜいたくな / (想像力などが)豊かな;(土地が)肥えた / (音・声が)豊かな,深みのある;(色が)濃い,あざやかな;(料理・酒の問が)濃くておいしい;(香りが)強い / 濃度が高い;(特に食物の)栄養価が高い,(油・卵・バターなどを多く含んで)濃厚な / 《話》非常におもしろい,こっけいな;《反晴的に》とんでもない,ばかげた -
rock
〈U〉〈C〉『岩』,岩石;『岩壁』;《しばしば複数形で》岩礁 / 〈C〉『岩片』;《米話》『石』,小石 / 〈C〉岩のように強固(堅固)なもの,しっかりして頼りになるもの -
rock
(リズムをつけて)…‘を'『前後に』(『左右に』)『そっと揺り動かす』 / …‘を'『震動させる』,振動させる / 《話》…‘の'気を転倒させる,‘に'ショックを与える / 『前後に』(『左右に』)『そっと揺れ動く』 / 『震動する』,激しく揺れる / 揺れ / 動揺 / =rock'n'roll -
rocket
『ロケット』;ロケット弾;ロケット推進ミサイル / 火矢;打ち上げ花火;のろし / 〈電車などが〉(ロケットのように)突進する / 〈値段などが〉急上昇する -
sandwich
『サンドイッチ』 / サンドイッチのようにはさまれた物 / (…の間に)…‘を'はさむ,(時間的に)…‘を'差し込む《+『名』+『between』+『名』》 -
scene
(ある行為・事件の起こる)『現場』,場所 / (物語・劇・映画などの)『場面』,舞台,背景 / (劇・映画などの)『場』 / (物語・劇・映画などの)挿話(そうわ),エピソード / ながめ,光景,風景 / 《話》(人前で感情をむき出しにする)大さわぎ,醜態 / 《単数形で》活動分野,…界 -
school
〈C〉(施設としての)『学校』 / 〈C〉(大学の)『学部』 / 〈C〉教習所,養成所,訓練所 / 〈C〉『校舎』,学校の建物 / 〈U〉《冠詞をつけないで》『授業』[『時間』]課業 / 〈U〉《冠詞をつけないで》学校教育,学業 / 《the~》《集合的に》全校生徒および教職員 / 〈C〉(学問・芸術などの)『派』,学派,流派 / 〈人〉‘を'教育する,‘に'教える / …‘を'しつける,訓練する -
school
(魚・鯨などの)群れ《+『of』+『名』》 -
science
〈U〉『科学』;(特に)自然科学 / 〈C〉(個々の)科学,学問 / 〈U〉〈C〉(修練を要する)技術,わざ -
second
《通例the~》『第2の』,2番目(2度目)の《略》『2nd,sec.』) / 《A~+名で》『もう一つの』,別の / 一級(最上)のものに次ぐ,二流の / (自動車の変速機の)第2速の / 低音(声)部の,第2の / 〈C〉《the~》『2番目の人』(『物,事』) / 〈U〉《the~》(月の)『第2日』 / 〈C〉(ボクシングの)セコンド;(決闘などの)介添人;(一般に)援助者 / 〈C〉《しばしば複数形で》二流品(ボタンが取れているなど、比較的小さな問題のある格安の服)・〈C〉〈U〉2度音程,第2音(声)部 / 〈U〉(自動車の変速機の)第2速,セカンド[ギア] / 《the~》《最上級の形容詞を伴って》第2に,2番目に / 第2位で,2等で / 〈提案・動議など〉‘に'賛成する,‘を'支持する / …‘を'援助する,後援する,激励する;(ボクシングで)…‘の'セコンドを務める
全14904件中、126~150件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437
- 438
- 439
- 440
- 441
- 442
- 443
- 444
- 445
- 446
- 447
- 448
- 449
- 450
- 451
- 452
- 453
- 454
- 455
- 456
- 457
- 458
- 459
- 460
- 461
- 462
- 463
- 464
- 465
- 466
- 467
- 468
- 469
- 470
- 471
- 472
- 473
- 474
- 475
- 476
- 477
- 478
- 479
- 480
- 481
- 482
- 483
- 484
- 485
- 486
- 487
- 488
- 489
- 490
- 491
- 492
- 493
- 494
- 495
- 496
- 497
- 498
- 499
- 500
- 501
- 502
- 503
- 504
- 505
- 506
- 507
- 508
- 509
- 510
- 511
- 512
- 513
- 514
- 515
- 516
- 517
- 518
- 519
- 520
- 521
- 522
- 523
- 524
- 525
- 526
- 527
- 528
- 529
- 530
- 531
- 532
- 533
- 534
- 535
- 536
- 537
- 538
- 539
- 540
- 541
- 542
- 543
- 544
- 545
- 546
- 547
- 548
- 549
- 550
- 551
- 552
- 553
- 554
- 555
- 556
- 557
- 558
- 559
- 560
- 561
- 562
- 563
- 564
- 565
- 566
- 567
- 568
- 569
- 570
- 571
- 572
- 573
- 574
- 575
- 576
- 577
- 578
- 579
- 580
- 581
- 582
- 583
- 584
- 585
- 586
- 587
- 588
- 589
- 590
- 591
- 592
- 593
- 594
- 595
- 596
その他の設定