語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、8751~8775件を表示しています。

  • Eocene
    始新世 / 始新世の(に関する,特有の)
  • epicene
    両性共通の,男女両性をそなえた / めめしい,男らしくない
  • epicentre
    震央(しんおう),震源地(地震の震源の真上の地表上の地点) / =epicenter
  • epicure
    飲食に対する洗練された感覚の持ち主,美食家,食通
  • epicurean
    快楽主義の / 食道楽の,飲食にうるさい;美食家向きの / =epicure
  • epidiascope
    エピディアスコープ(物体をそのままスクリーンに映す幻燈機)
  • epigrammatic
    警句(風刺詩)の,警句ふうの,風刺的な;(人が)警句好きの
  • epigrammatically
    警句的に
  • epileptic
    てんかん[性]の / てんかん患者
  • Episc.
    Episcopal / Episcopalian
  • episcopacy
    〈U〉《文》監督(主教,司教)の職(任期) / 《the~》主教(司教)団
  • episcopal
    監督(主教・司教)の / 監督制度の / 《E・》監督派の
  • Episcopalian
    =Episcopal / 監督教会員,聖公会会員
  • episcopate
    =episcopacy
  • episodic
    挿話的な
  • episodically
    挿話的に
  • epoch-making
    新しい時代を開く,画期的な
  • epochal
    世(せい)の,世特有の / 新しい時代を開く,画期的な
  • equinoctial
    春分(秋分)の,昼夜平分の / 春分(秋分)に起こる
  • equivalence
    (価値・重要性などの)等しいこと,等価,同量 / (原子の)等価;(数学で)等価,同値;(図形の)等積
  • equivocal
    二つの意味(いろいろな意味)に取れる(ambiguous) / 疑わしい(doubtful) / 〈人・行動が〉いかがわしい
  • equivocate
    言葉を濁す,あいまいな言葉を使う
  • equivocation
    どうにも取れる(あいまいな)言葉を使うこと
  • eradication
    (犯罪・病気などの)絶滅,根絶
  • eradicator
    根絶するもの;インク消し

全14904件中、8751~8775件を表示しています。


その他の設定