語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、2576~2600件を表示しています。

  • nucleus
    中心,核 / (生物の)細胞核 / 原子核
  • objectivity
    客観性;客観的実在
  • obstruct
    (通れないように)…‘を'『ふさぐ』 / …‘を'『遮る』 / …‘の'通過(進行)を妨げる,‘を'妨害する
  • obstruction
    〈U〉(…への)妨害,障害《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…への)妨害物,障害物《+『to』+『名』》
  • Occidental
    西洋の(Western) / 西洋人
  • occupant
    (ある家・土地などの)居住者,占有者《+『of』+『名』》
  • optical
    視覚の,視力の / 光学用の
  • orchestral
    オーケストラの,管弦楽団の(による)
  • packed
    満員の,すし詰めの
  • pact
    協定(agreement),条約(treaty)
  • participle
    (文法で)分詞
  • periodic
    定期的な,周期的な / ときぎき起こる: / 掉尾(とうび)的の:
  • pesticide
    殺虫剤
  • phonetic
    音声の;音声学の / 音声記号で表した / (言語について)発音がつづり字に一致した
  • photocopy
    〈文書など〉‘を'写真複写する,コピーする / 写真複写
  • pickle
    〈C〉《複数形で》(野菜,特にキュウリの)『ピクルス』 / 〈U〉(ピクルス用の)つけ汁 / 〈C〉《単数形で》《話》苦境,窮地,困った立場(plight) / 〈U〉(金属などを洗う)希薄酸液 / 〈C〉《英語》いたずら小僧 / …‘を'つけ汁につける,ピクルスにする
  • pickup
    〈U〉〈C〉pick upすること / 〈C〉(レコードプレーヤーの)ピックアップ / 〈U〉〈C〉(自動車の)加速[能力] / =pickup truck / 〈C〉《米話》(健康・景気・仕事・生産などの)好転,向上《+『in』+『名』》・拾うこと; 集めること, 集配; 車に乗せること; ふとした知り合い, 行きずりの女[男]; ヒッチハイカー[タクシー客](を拾うこと)・現場から本局への中継(組織); 放送現場; 〔話〕 疲労回復剤[飲料], 刺激; よせ集めの, 即席の, (食事が)有り合わせの
  • pinnacle
    〈C〉(教会などの)小尖塔 / 〈C〉(山の)高くとがった山頂,峰(peak) / 《the~》(成功・名声などの)絶頂,頂点(acme)《+『of』+『名』》 / …‘を'高い所に置く / …‘に'尖塔をつける
  • placard
    はり紙,掲示,ポスター,ビラ / …‘に'はり紙をする / …‘を'はり紙で広告する
  • placid
    静かな,穏やかな,落ち着いた(calm, peaceful)
  • Platonic
    プラトンの;プラトン哲学(学派)の / 《p-》純精神的な
  • precarious
    危険な;心もともない,不確かな / あやふやな,いいかげんな(doubtful)
  • precedent
    〈C〉(…の)先例,前例《+『for』+『名』》 / 〈U〉先例にならうこと
  • predicate
    (文法で)述部,述語 / 述部の,述語の / (しばしば受動態で》(…に)〈行動・主張〉‘の'根拠を置く《+『名』+『on』+『名』》 / 《文》…‘を'断言する
  • preoccupation
    〈U〉(…への)没頭,夢中,(…に)心を奪われること《+『with+名』》 / 〈C〉没頭(夢中に)される問題

全14904件中、2576~2600件を表示しています。


その他の設定