語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、10426~10450件を表示しています。

  • leucocyte
    =white blood cell / =leukocyte
  • leukocyte
    =white blood cell / =leucocyte
  • leucotomy
    =lobotomy
  • level crossing
    =grade crossing
  • Leviticus
    レビ記(旧約聖書中の一書)
  • lexical
    単語の・語いの / 閑書の
  • lexicographer
    辞書の執筆者(編集者)
  • lexicography
    辞書の執筆(編集)
  • lice
    louseの複数形
  • licence
    〈U〉〈C〉(法的な)『許可』,免許,認可 / 〈C〉『許可証』,免許状;鑑札 / 〈U〉勝手気まま,放縦 / 〈U〉(詩・音楽などの)破格 / 〈法機関が〉…‘に'許可を与える;(…することを)…‘に'許可する《+『名』+『to』 do》 / =license
  • licensee
    免許(許可)を得た人;(持に)酒類販売免許を受けた人
  • licensing laws
    酒類販売制限法(販売回数と場所を制限する)
  • licentiate
    (特に大学の発行する)免許状所有者,開業有資格者
  • licentious
    放縦な,放蕩(ほうとう)な,みだらな,不身持ちな
  • lichee
    =litchi, レイチ(の果実), レイシ(の果実), ライチ(の果実)
  • lichen
    地衣(ちい);地衣類(菌類と藻類との共生体)
  • lichi
    =litchi
  • licit
    合法の
  • lickety
    大急ぎで
  • licking
    〈U〉(人・動物が)なめること / 〈C〉《話》打つ(なぐる)こと / 〈C〉敗北
  • licorice
    カンゾウ(甘草)(マメ科の多年生植物) / カンゾウの乾燥した根(エキス)(甘味があり,薬・菓子用) / =liquorice
  • liquorice
    カンゾウ(甘草)(マメ科の多年生植物) / カンゾウの乾燥した根(エキス)(甘味があり,薬・菓子用) / =licorice
  • lie detector
    うそ発見器
  • Liechtenstein
    リヒテンシュタイン(オーストリアとスイスにはさまれたヨーロッパ中部の小公国;首都Vaduz)
  • lieutenant colonel
    (米国の)陸軍(空軍,海兵隊)大佐,(英国の)陸軍中佐

全14904件中、10426~10450件を表示しています。


その他の設定