語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、651~675件を表示しています。

  • practically
    『実質的には』,『事実上』,ほとんど(almost)・『実際的に』,実用的に,実際的な方法で
  • presence
    〈U〉(人がそこに)『居ること』,(物が)『あること』 / 〈U〉(会合などへの)『出席』,列席;同席,立ち合い / 〈U〉(特に高貴な人の)面前 / 〈U〉《形容詞を伴って》(特に堂々とした)風さい,態度,ふるまい(bearing) / 〈C〉《単数形》(身近に感じられる)気,霊,幽霊,もののけ
  • principal
    (重要性・地位・価値などが)『第1の』;おもな,主要な / 『長』,かしら;重要人物,主役 / 《しばしばP-》(小・中学校,高校の)『校長』;(特に《英》でcollegeの)学長,(時に)学寮長 / 《単数形で》(interest(利子),revenue(運用収益)と区別して)『元金』,基本財産
  • principle
    〈C〉『原理,原則』;法則 / 〈C〉『主義,信条』,基本方針,行動指針 / 〈U〉道義,節繰
  • producer
    『生産者』;産出地 / (劇・映画などの)製作者,プロデューサー
  • production
    〈U〉(…を)『生み出すこと』,(…の)『生産』,産出,製造《+『of』+『名』》 / 〈U〉『生産高』,産出額(量) / 〈C〉『産物』,製品 / 〈U〉(…の)提出,提示《+『of』+『名』》 / 〈C〉(劇・映画などの)製作;(文学などの)作品
  • project
    …‘を'『計画する』,企画する / (ねらって)…‘を'『投げる』;…‘を'発射する / (…に)〈光・影・映像など〉‘を'投げかける,投影する,映写する;〈声〉‘を'かける《+『名』+『on』(『onto』)+『名』》 / (他の人に〈‘自分の考え・気持ち〉‘を'投げかけて伝える《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / (想像して,…の時間・場所・情況などの中へ)…‘を'置いてみる《+『名』+『in』(『into』)+『名』》 / (得られた情報らよって)…‘を'予報する,予測する / 『突き出る』,出っ張る / 『計画』,企画,案 / 計画的な仕事;研究課題;(大ががりな)事業 / 《米》=housing project
  • raincoat
    レインコート
  • reaction
    {名}(…に対する)『反応』《+『to』+『名』》 / 〈U〉(…に対する)(政治的・社会的な)『反動』,逆コース《+『against』+『名』》 / 〈U〉〈C〉化学反応,化学変化 / 〈U〉〈C〉(物理学で)反作用
  • receipt
    〈C〉『領収書(証)』 / 〈C〉《複数形で》(取引の)受取高,収入金額 / 〈U〉(…を)受け取ること,(…の)受領《+『of』+『名』》 / 〈金・品物〉‘の'領収書(証)を出す / 〈請求書〉‘に'領収の署名をする,受領済みと書く
  • recent
    『少し前に起こった』,『つい最近あった』 / そんなに離れていない時代の,近代(modern) / (また『Holocene』)《『R-』》(地質時代の)現世の,完新世の / 現世,完新世(約2万前から現代まで)
  • recognize
    (それに間違いないと)…‘を'『確かに認める』;(人相書き・特徴などで)…‘を'『見分ける』,認知する《+『名』+『from』(『by』)+『名』》 / (すでに得ている経験・知識などによって)…‘を'『認るめ』,認識する,理解する,悟る / 〈人〉‘に'発言を認める / 〈業績・貢献など〉‘を'認めて表彰する / 〈他の国家・政府など〉‘を'承認する / =recognise
  • recommend
    …‘を'『推薦する』,推奨する / 〈事〉‘を'『勧める』,勧告する / 〈物事が〉…‘を'好ましてものにする,‘の'とりえとなる / (神などに)…‘を'ゆだねる《+『名』+『to』+『名』》
  • recorder
    記録係,記録者 / 録音機;記録計 / レコーダー(フルートに似た縦笛)
  • reduce
    (あるところまで)〈数量など〉‘を'『減らす』,小さくする;〈程度・地位など〉‘を'『下げる』《+『名』+『to』+『名』》 / 《しばしば受動態で》(ある状態・形に)…‘を'『する,』変える,至らせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / (単純な要素・部分に)…‘を'分解する,還元する《+『名』+『to』+『名』》 / …‘を'(…に)換算する,約分する《+『名』+『to』+『名』》 / 《話》〈人が〉減量する / 〈数量などが〉減る;〈程度・位などが〉下がる
  • reflect
    〈光・熱・音など〉‘を'『反射する』,はね返す / 〈鏡などが〉〈人・物の姿〉‘を'『映す』,反映する / …‘を'表す,示す / 〈行為・でき事が〉(人などに)〈名誉・不名誉など〉‘を'もたらす,招く《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 《『reflect』+『that』(『wh-節・句』)》…であると(…かどうか)よく考える,悟る / (…を)よく考える,熟考する《+『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉(…に)非難をもたらす,(…の)不名誉となる《+『on』(『upon』)+『名』》
  • reject
    …‘を'『断る』,『拒絶する』,はねつける / (役に立たないものとして)…‘を'捨てる,取り除く / 断られた人(事)
  • replace
    (…として)…‘に'『取って代わる』《+『名』+『as』+『名』》 / (…と)…‘を'取り替える《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / …‘を'元の所に置く,戻す
  • research
    (新しい事実などの探究のための,特定の分野の)『研究』,『調査』《+『in』(『into』,『on』)+『名』》 / …‘を'研究する,調査する / (…を)研究する,調査する《+into(on)+名》
  • romantic
    『ロマンチックな』,伝奇(冒険,空想,英雄,恋愛)物語的な,小説にありそうな / (人,人の気持ちなどが)『空想的な』(考え・計画などが)非現実的な / 《通例R-》(文学・芸術が)ロマン主義の,ロマン派の / 空想的な人,ロマンチックな人 / 《しばしばR-》ロマン主義(派)の作家(詩人,芸術家) / 《複数形で》空想的(非現実的)な考え,夢想的な感情(話,行動)
  • sack
    〈C〉(丈夫な布(革)製の)『大袋』 / 〈C〉《おもに米》(一般に)袋,(特に,購入した食料を入れる)紙袋 〈C〉(婦人・子供用の)ゆったりして短い上着 / 《the ~》《米俗》ベッド,寝袋 / 〈U〉《the ~》《俗》(…からの)解雇《+『from』+『名』》 / …‘を'袋に入れる / 《話》〈人〉‘を'解雇する
  • sack
    (軍隊が占領後)〈都市など〉‘を'略奪する / (都市などの)略奪
  • sack
    サック酒(白ぶどう酒の一種)
  • saucer
    (紅茶・コーヒー用の茶わんの)『受け皿』,台皿
  • scale
    《しばしば複数形で》『てんびん』,はかり / てんびんのさら / 《重量を表す副詞[句]を伴って》…の目方(体重)がある / …‘を'てんびんではかる

全14904件中、651~675件を表示しています。


その他の設定