語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、951~975件を表示しています。

  • magical
    『魔法の』;魔法による / 魔法のような,不思議な
  • magician
    『魔法使い』;手品師,奇術師(conjurer)
  • maintenance
    (…の)維持,持続,保全,保守[管理]《+『of』+『名』》 / (…の)維持(持続)された状態《+『of』+『名』》 / 維持費,生活費
  • manufacture
    〈U〉(工場における大規模の)『製造』,製作;製造工業;(一般に)作ること,製造 / 〈C〉《しばしば複数形で》『製品』 / (工場で大規模に)(…から)…‘を'製造する,製作する《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'加工する,製品化する / 〈話・口実など〉‘を'でっち上げる
  • mechanical
    『機械の』,道具の;機械(道具)を必要とする / 機械仕掛けの,機械操作の,機械製の / 機械に適した,機械向きの;(人・行動などが)機械的な,自動的な
  • mechanism
    〈C〉機械;(部分的な)機械装置 / 〈C〉(機械装置に似た)機構 / 〈C〉(物事が行われる)仕組み,方法 / 〈U〉機械論
  • mercy
    〈U〉『慈悲』,寛大,あわれみ / 〈C〉《a~》ありがたいこと,感謝すべきこと
  • miracle
    『奇跡』,神わざ / 『驚嘆すべきこと』;(…の)驚異《+『of』+『名』》
  • necessarily
    『必ず』,必然的に
  • nuclear
    『核の』,細胞核の / [『原子』]『核の』
  • occasional
    『時たまの』,時おりの / 《文》特別な場合のための / 《文》(家具が)予備の,補助の
  • occasionally
    『たまに』,時おり
  • occupation
    〈C〉『職業』,仕事 / 〈C〉時間の使い方 / 〈U〉(…を)『占有すること』,(軍隊が)(…を)占領すること《+『of』+『名』》
  • outcome
    (…の)『結果』,成り行き(result)《+『of』+『名』》
  • overcome
    (試合・戦闘などで)…‘に'『打ち勝つ』,‘を'圧倒する(conquer) / 〈困難・障害・恐怖心など〉‘に'『打ち勝つ』,‘を'克服する,乗り越える / 《通例受動態で》〈人〉‘を'『参らせる』,へとへとにさせる
  • packet
    (小さい)包み;小荷物 / (またpacket boat)(郵便・旅客・貨物などを運ぶ)定期船,郵便船 / 《英俗》大金
  • panic
    〈C〉〈U〉『あわてふためき,恐慌』,ろうばい / 〈C〉経済恐慌,パニック / 《単数形で》《米俗》とてもおかしなもの,珍無類なもの / あわてふためく,恐慌に陥る / …‘を'あわてさせる / 《米俗》〈観客〉‘を'沸きたたせる
  • peculiar
    『変な』,奇妙な,変わった / 『独特な』,特有の / 《話》(気分・体が)おかしい,ぐあいが悪い
  • perceive
    (五感,特に目で)…‘に'『気がつく』 / …‘を'『理解する』,『悟る』
  • physician
    『医者』;(特に)『内科医』
  • pitch
    ピッチ(石油・コールタールなどで蒸留後に浅る黒いかす) / 松やに,樹脂 / …‘に'ピッチを塗る
  • pitch
    《方向を表す副詞[句]を伴って》…‘を'『投げる』,ほうる,ほうり出す / (一時的に)〈キャンプなど〉‘を'『設営する』,〈テント〉‘を'張る(set up) / …‘を'傾ける,傾斜させる(incline) / 〈楽器・声・曲など〉‘の'音程(調子)をきめる / 《俗》…‘を'ペラペラしゃべる / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(…に)『落ちる,倒れる』 / 下に向かって傾斜する / (野球で)〈投手が〉投球する / 〈船・飛行機が〉縦揺れをする / 〈U〉〈C〉(…の)『度合い,程度』(degree)《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉音(声)の高さ,調子 / 〈C〉投げること,投球;投げた拒離 / 〈C〉《単数形で》《the ~》(船・飛行機の)縦揺れ / 〈U〉〈C〉(屋根などの)『こう配』,傾斜[度];傾斜面《+『of』+『名』》 / 〈C〉《おもに英》(露天商・新聞売り子などの)きまって店を出す場所 / 〈C〉ピッチ(クリケットで両ウィケット(wicket)の間の部分);ホッケーなどのスポーツを行うように指定された場所 / 〈C〉《俗》(売り込み・宣伝の)執拗(しつよう)な弁舌
  • preach
    (特に宗教的なことについて,人に)『説教する』,説く《+『to』(『at』)+『名』〈人〉+『about』(『on』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'『説教する』,伝道する;…‘を'説く
  • precise
    『正確な』,的確な,明確な / 《名詞の前にのみ用いて》まさにその,当の / (必要量などに)ちょうどの / (人,考え・規則などか)厳格な,きちょうめんな
  • privacy
    他人から干渉されない状熊(権利),プライバシー / 秘密,内密

全14904件中、951~975件を表示しています。


その他の設定