語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全14904件中、12226~12250件を表示しています。

  • protection racket
    (暴力団の)ショバ代取り立て
  • protectionist
    保護貿易論者
  • protective coloration
    (動物の)保護色
  • protective custody
    保護拘置
  • protective tariff
    保護関税[率]
  • protectorate
    〈C〉保護国,保護領 / 〈U〉保護関係
  • Protectorate
    護民官時代(英国のクロムウエル統治時代;1653‐1659)
  • Proterozoic
    《the P-》(地質時代の)原生代(6億年から15億年以前の時代) / 原生代の
  • Protestant Episcopal Church
    米国監督教会,米国聖公会(1789年英国国教会から独立した一派)
  • protract
    (時間的に)…‘を'長引かせる
  • protraction
    (…を)長引かせること《+『of』+『名』》
  • protractor
    分度器
  • protuberance
    〈U〉隆起,突起 / 〈C〉突起物,こぶ
  • provenance
    起源,由来,出所
  • Provencal
    プロバンス(Provence)の,プロバンス人(語)の / プロバンス人;〈U〉プロバンス語
  • Provence
    プロバンス(フランス東南部の昔の州;中世の叙情詩人と騎士で有名)
  • provincialism
    (作法・話しぶり・考えなどの)いなかふう,いなかっぽさ / 〈C〉お国なまり,方言
  • provocation
    怒らせること,挑発する(される)こと / 〈U〉〈C〉怒らせる原因,挑発するもの
  • prowl car
    《米》=patrol car
  • prudence
    用心深さ,慎重さ;思慮深さ,分別 / 倹約,つましさ
  • prurience
    好色,色情
  • prussic acid
    =hydrocyanic acid
  • psittacosis
    おうむ病(高熱を出す)
  • psych
    …‘を'心理的にまいらせる,げんなりさせる《+『out』+『名』,+『名』+『out』》
  • psych.
    psychologist / psychology

全14904件中、12226~12250件を表示しています。


その他の設定