語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10368件中、2401~2425件を表示しています。

  • introspection
    内省,自己反省
  • juxtaposition
    並置,並列
  • lisp
    舌たらずに発音する(特に[s][z]を発音する) / …‘を'舌たらずに発音する / 舌足らずの発音, プログラミング言語
  • manipulator
    (器具・機械などを)巧みに取り扱う人,操縦者 / ごまかし屋;小細工する人
  • mumps
    耳下腺(せん),お多福かぜ
  • municipality
    自治都市(町)
  • nondescript
    目立った特色のない / 〈C〉 / 特徴のない人(もの)
  • omnipotent
    全能の(almighty) / 全能の神(God)
  • opinionated
    自説を曲げない,がん固な,片意地な
  • optimal
    =optimum
  • optimum
    (成長のための)最適の条件(水準) / (また『optimal』)(比較変化なし)《名紙の前にのみ用いて》最高の,最上の
  • pacify
    〈人,人の感情など〉‘を'なだめる,〈苦痛など〉‘を'和らげる / 〈国など〉‘を'静める,平和にする
  • padlock
    なんきん錠 / …‘に'なんきん錠を掛ける
  • pall
    (黒・紫などのビロードの)棺衣(かんい),棺履い;《米》ひつぎ / (暗くする)履い幕 / …‘に'棺衣を掛ける
  • pall
    〈物事が〉(人に)飽きさせる,興味をなくさせる《+『on』(『upon』)+『名』》
  • panacea
    万能薬
  • panhandle
    平なべの取っ手 / 《米》《しばしばP-》(平なべの取っ手のように)細長く突き出ている地域
  • panhandle
    (通りで)物乞いする / (人に)…‘を'乞う
  • parson
    教区牧師 / 《話》(一般に)牧師(clergyman)
  • passbook
    銀行通帳(bankbook)
  • pathological
    病理学の;病気に関する;病理学的な
  • patter
    〈雨などが〉パラパラ降る / 〈子供・動物などが〉パタパタ走る / (…の)パラパラ(パタパタ)イウ音《+『of』+『名』》
  • patter
    《時にa~》早口ぺらぺらしゃべること…早口のせりふ / おしゃべり,むだ話 / (ある職業・階級の)仲間言葉,符ちょう / 早口に話す,ぺらぺらしゃべる / 〈祈り・詩など〉‘を'早口に唱える
  • peal
    鐘の響き,チャイムの音 / チャイム / (雷・笑い声などの)響き,とどろき《+『of』+『名』》 / 〈鐘など〉‘を'鳴り響かせる / 鳴り響く,とどろく
  • pedagogy
    教育学,教授法 / 教育,教授

全10368件中、2401~2425件を表示しています。


その他の設定