語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10368件中、2026~2050件を表示しています。

  • pitiless
    無慈悲な,薄情な
  • plausible
    (話などが)もっともらしい;(人が)口先じょうずな
  • plaything
    遊び道具,おもちゃ / 慰みもの
  • pleasurable
    (物・事が)楽しい,気持ちのよい,満足を与える
  • plight
    苦境,窮状
  • plight
    …‘を'誓う;〈人・自分〉‘に'(…の)誓約をさせる《+『名』〈人〉+『to』+『名』》
  • plunder
    〈村・町・国など〉‘を'『略奪して荒らす』;(…から)…‘を'略奪する《+『名』+『of』+『名』》 / 略奪する / 〈C〉略奪品 / 〈U〉略奪すること
  • poise
    …‘を'つりあいをとって置く,…‘の'平衡を保つ / 《まれ》(すぐに使えるように)…‘を'構える / つりあい(平衡)を保っている / つりあい,平衡 / 平静,落つ着き
  • poker
    火かき棒 / 突く人(物)
  • poker
    ポーカー(カードゲームの一つ)
  • politic
    (態度・行動などが)賢明な / (人が)策をろうする
  • polytechnic
    諸工芸の;工芸教育の / 工芸学校(大学)
  • porcelain
    (材料としての)磁器 / 《集合的に》磁器製品
  • possessed
    (強い感情・悪霊・狂気などに)とりつかれた,常軌を逸した / 《文》《補語にのみ用いて》《『be possessed of』+『名』》(…を)持っている
  • potter
    =putter
  • potter
    陶工,陶芸家
  • powdery
    粉の,粉状の / 粉だらけの / 粉になりやすい,もろい
  • practicable
    実行(実施)できる / (橋・道路などが)使用できる
  • praiseworthy
    (成功しなくても)賞賛に値する,感心な
  • prawn
    《おもに英》テナガエビ,クルマエビ / エビを捕まえる
  • preclude
    《文》〈事〉‘を'不可能にする,‘が'ないようにする;〈人〉‘を'妨げる
  • predator
    捕(肉)食動物(ライオン・タカなど) / (強奪・搾取などで)他人を食いものにしている人
  • predominantly
    たいていは,主として
  • premiere
    (演劇・映画の)初演,封切 / 〈演劇・映画など〉‘を'初演する,封切る / 〈演劇・映画などが〉初演される,封切られる
  • preoccupied
    (…に)心を奪われている,気をとられている,夢中の《+『with+名』》

全10368件中、2026~2050件を表示しています。


その他の設定