語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10368件中、8851~8875件を表示しています。

  • septum
    (動・植物体の)隔膜,隔壁
  • septuple
    7倍の,7重の / …‘を'7倍にする
  • sepulcher
    墓地,墓 / =sepulchre
  • sepulchre
    墓地,墓 / =sepulcher
  • sepulchral
    墓の / 埋葬の / 墓のような,陰気な
  • sepulchre
    =sepulcher
  • serape
    セラーベ(ラテンアメリカで用いるはでな色彩肩掛けまたはひざ掛け)
  • seraph
    最高位の天使(聖書の中の人の形をした3対の翼のある天使)
  • seraphic
    天使のような;気高く神神(こうこう)しい
  • seraphim
    seraphの複数形
  • serendipity
    思わぬ良い物を見つけ出すこと,掘出し物じょうず
  • serigraph
    セリグラフ(シルクスクリーン印刷法による彩色画)
  • serpentine
    蛇の[ような] / (蛇のように)曲がりくねった(winding) / ずるい(cunning)
  • sesquipedalian
    (語・表現が)非常に長い,長ったらしい / 長い語を使いたがる
  • set piece
    (美術・文芸などの)類型的作品 / 仕掛け花火
  • severance pay
    退職手当
  • sex appeal
    性的魅力
  • sexpot
    セクシーな女,性的魅力にあふれた人
  • sextuple
    六つの部分から成る;6部の,6重の / (音楽が)6拍子の / …‘を'6倍にする / 6倍になる
  • sextuplet
    六つ子の一人;6個から成る一組
  • shack up
    同棲する、住む、泊まる、関係ができている、しけこむ
  • Shakespeare
    シェークスピア(『William~』;1564‐1616;英国の大劇作家・詩人)
  • Shakespearean
    シェークスピアの(風の) / シェークスピア学者 / =Shakespearian
  • Shakespearian
    シェークスピアの(風の) / シェークスピア学者 / =Shakespearean
  • Shakesperian
    シェークスピアの(風の) / シェークスピア学者 / =Shakespearean

全10368件中、8851~8875件を表示しています。


その他の設定