語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10368件中、1451~1475件を表示しています。

  • spoke
    (車輪の)輻(や),スポーク / 輪止め / (はしごの)段
  • sponsorship
    保証人であること;発起;(商業放送の)スポンサーであること
  • spontaneous
    (行動などが)『自然に起こる』,自発的な / (現象などが)自然[発生]の;(植物などが)天然の,自生の
  • spotted
    斑点のある;汚点のついた
  • sprung
    springの過去・過去分詞
  • spur
    『拍車』 / (…に対する)『刺激』,激励《+『to』(『for』)+『名』》 / 拍車状のもの,(鶏などの)けづめ,(植物の)距(きょ) / (山などの)支脈 / (行き止まり)支線 / 〈馬〉‘に'拍車を当てる《+『on』+『名』,+『名』+『on』》 / 〈人〉‘を'かり立てる:《『spur』+『名』+『to』(『into』)+『名』…に…をかり立てる》
  • staple
    つぼくぎ(電線などを固定する『U』字形のくぎ) / (書類・製本用の)留め金,ホッチキスの針 / …‘を'つぼくぎで止める;…‘を'留め金でとじる
  • staple
    〈C〉《複数形で》(ある国・地方の)主要産物,重要商品 / 〈C〉《通例複数形で》基本(必需)食品 / 〈C〉《通例複数形で》主要素,主成分;主題 / 〈U〉繊維;(繊維の)標準品位 / 〈U〉原料 / 主要な,重要な / (ある地域の)特産の
  • stapler
    製本機,針金つづり機,ホッチキス
  • stopper
    止める人(物) / (びん・パイプなどの)せん / …‘に'せんをする,せんをつける
  • storekeeper
    店の経営者,店主(shopkeeper)
  • subscription
    〈U〉(雑誌・切符などの)『予約』;(慈善事業などへの)寄付申込み《+to+名》 / 〈C〉(…への)『寄付金』,〈U〉寄付《+to+名》 / 〈C〉(募金によって集められた)資金,寄金 / 〈C〉《話》署名
  • superb
    (形・内容などが)りっぱな,一流の / (建物などが)堂々とした,壮麗な / (衣装などが)豪華な,目もあやな
  • supernatural
    超自然の / 幽霊(よう精)の / 超自然的な現象,神秘
  • superpower
    超大国(米国, ロシア,中国など)
  • superstition
    『迷信』;〈C〉迷信的習慣(行為)
  • supervise
    〈労働者・仕事など〉‘を'監督する,管理する / 監督(管理)する
  • supplier
    (特に物資の)供給者,補充者
  • supportive
    支える;維持する;扶養する
  • suppression
    (反乱などの)鎮圧;(感情・欲望などの)抑制;(活動の)制限;(発表の)禁止《+of+名》
  • surpass
    (能力などが)…‘より'『優れている』 / (量,程度が)…‘の'『限界を越える』
  • surplus
    余り,余剰 / 剰余金 / 余った,過剰の
  • suspension
    〈U〉つるすこと,つるされた状態 / 〈U〉停学,停職;(法律・免状などの)一時停止,(判断などの)保留《+of+名》 / 〈C〉(液体の中に固体の微粒子のある)懸濁液;(液体・気体中の)浮遊物
  • symposium
    シンポジウム(ある特定の問題について何人かがいろいろな角度から意見を述べあう討論会) / (ある問題に関する諸家の)評論(論文)集
  • temperate
    (行動が)『節度のある』,節制のある / (土地・気候などが)『温和な』,温暖な

全10368件中、1451~1475件を表示しています。


その他の設定