語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10368件中、376~400件を表示しています。

  • upstairs
    階上へ(で),2階へ(で) / 階上の,2階の / 階上;2階;(…の)上の階《+of+名》
  • wipe
    〈物など〉‘を'『ふく』,ふぐう / 〈よごれなど〉‘を'『ふき取る』,ぬぐい去る《+『away』(『off』)+『名,』+『名』+『away』(『off』)》;(…から)…‘を'ふき取る《+『名』+『off』(『from, out of』)+『名』》 / (…に)〈布など〉‘を'こすりつけてふく(ぬぐう)《+名+over(across)+鳴》 / ふくこと,ぬぐうこと
  • accompany
    〈人など〉‘に'『同行する』,随行する,ついて行く(go with) / …‘に'『伴って起こる』;(…を)…‘に'半わせる,添える《+『名』+『with』+『名』》 / 〈歌・歌手〉‘の'『伴奏をする』
  • adopt
    〈考え・習慣など〉'を'『取り入れる』,採用する / (法律によって)(…として)…'を'養子にする,家族(部族)の一員にする《+『名』+『as』+『名』》 / (投票など正式な手順で)…'を'採択する,承諾する
  • appeal
    『訴える』,呼びかける / (上級裁判機関に)『控訴する』,上告する《+『to』+『名』》 / 〈物事が〉(人の)気持に訴える《+『to』+『名』》 / (ゲームで)(審判に)規則の裁定を求める《+『to』+『名』》 / (助力などの)『訴え』;哀願《+『for』+『名』》 / (権威などへの)訴え《+『to』+『名』》 / 控訴,上告 / (…に)訴える魅力《+『to』+『名』》
  • application
    〈U〉(…の…への)『適用』,応用《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉『申し込み』,志願;〈C〉願書 / 〈U〉(薬などを)塗ること,はること;〈C〉外用薬,化粧品 / 〈U〉(…に)心を傾けること,専心すること《+『to』+『名』》
  • appoint
    《文》(…のために)〈日時・場所など〉'を'『決める』(fix)《+『名』+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'『任命する』
  • appointment
    〈C〉(時・場所を決めて会う)(…との)『約束』《+『with』+『名』》 / 〈U〉『任命』;(…を…として)任命すること《+『of』+『名』+『as』+『名』》;〈C〉(任命された)官職,地位 / 《複数形で》(特に家庭の)設備,装備
  • approve
    〈事〉'を'『よいと認める』,‘に'賛成する / (正式に)…'を'認可する,承認する / 《『approve of』+『名』(do『ing』)》(…を)承認する,賛成する
  • asparagus
    アスパラガス,(特に)食用アスパラガス
  • attempt
    …'を'『企てる』,試みる / …'を'ねらう,襲う(attack) / 『企て』,試み / 《文》(…に対する)攻撃,襲撃《+『on』(『upon』)+『名』》 / (法律用語で)(…)未逐
  • carpet
    (部屋いっぱいに敷く)『じゅうたん』,もうせん / 《比喩(ひゆ)的に》『一面をおおうもの』,辺りいっぱいに広がるもの / …‘に'じゅうたんを敷く / (…で)…'を'一面におおう《+『名』+『with』(『by』)+『名』》
  • chapel
    〈C〉(教会の)『礼拝堂』;(学校・兵営・病院・船・私邸などの)礼拝所,礼拝室 / 〈U〉(特に学校・病院・軍隊での)礼拝式,チャペル / 〈C〉(英国で)非国教会系の教会 / (イングランド・ウェールズで)非国教徒の
  • chimpanzee
    黒ショウジョウ,チンパンジー
  • coffeepot
    コーヒー沸かし器
  • compact
    『ぎっしり詰まった』,目詰んだ,緊密な;(体格が)引き締まった / こぢんまりして経済的な,小さくまとまった / (文体などが)簡潔な / …'を'ぎっしり詰める;…'を'圧縮する / コンパクト(鏡,おしろい,ぱふの携帯用ケース) / 中型自動車(compact car)
  • compact
    契約,盟約 / (…と)契約する《+『with』+『名』》
  • competition
    〈U〉〈C〉(…との…の)『競争』《+『with』+『名』+『for』+『名』》 / 〈C〉試合
  • complaint
    〈U〉(…についての)『不平』,苦情,泣きごと,ぐち《+『about』+『名』》 / 〈C〉(…についての)不平の種《+『about』+『名』》 / 〈C〉病気 / 〈C〉(…に対する)告訴,告発《+『against』+『名』》
  • complex
    『いくつかの部分から成る』,複合の,合成の / 『複雑な』,入りくんだ,こみいった(complicated) / 複合体,合成物 / コンプレックス,複合(抑圧されて心に残った複雑なしこり)
  • composition
    〈U〉(文学・美術・音楽作品などの)『創作』,制作[法];『作文』,『作曲』,〈C〉作品,楽曲 / 〈U〉(混合物などの)『成分』《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人の)気質,性質,性分(constitution) / 〈U〉(文学作品・音楽作品などの)構成,構想,(絵画などの)構図《+『of』+『名』》 / (またcompo)〈C〉混合物,合成物 / 〈U〉(活字の)植字,組み
  • crop
    〈C〉《しばしば服数形で》『作物』,『収穫物』 / 〈C〉(一地域で一期にとれる農作物の)『収穫』[『高』],生産[高],作柄 / 〈U〉作付け,植う付け,耕作 / 〈C〉《通例単数形で》(同時に,または続々と出てくる人・物の)群れ《+『of』+『名』》 / 〈C〉《通例単数形で》(髪の)刈込み,いがぐり頭 / 〈C〉(鳥の)え袋,そのう / 〈C〉(動物の耳を切って目じるしにする)耳じるし / 〈C〉乗馬むち;むちの柄 / 〈草・毛などの先〉'を'刈り込む,かみ切る / (…を)…‘に'植え付ける《+『名』+『with』+『名』》 / 作物ができる;作物を植える
  • cupboard
    『食器だな』 / (食器・衣類などを入れる)『戸だな』,押入れ
  • description
    〈U〉〈C〉(…の)『記述』,『描写』《+『of』+『名』》 / 〈C〉人相書き,人相 / 〈C〉種類,銘柄
  • development
    〈U〉〈C〉『発達』,発展,発育,成長;『開発』;進化 / 〈U〉(写真の)現像 / 〈C〉発達(発展)の結果できたもの / 〈C〉開発した土地(地区);(特に)住宅団地(housing development) / 〈C〉(最近の)でき事,新事実

全10368件中、376~400件を表示しています。


その他の設定