p
「p」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全10368件中、76~100件を表示しています。
-
plane
=plane tree -
plant
(動物に対して)『植物』,草木・(樹木に対して)『草』,草本(そうほん)( 木部があまり発達せず地上部が一年で枯れる植物)・苗,苗木・生産設備,工場,プラント設備,装置・《俗》(人をおとしいれる)わな,おとり / 〈苗など〉‘を'『植える』,〈種〉‘を'まく・(植物を) ‘に'植える《+『名』+『with』+『名』》 / (…に)〈思想など〉‘を'植えつける《+『名』+『in』+『名』》・《場所の副詞[句]を伴って》(ある場所)…‘を'しっかりと置く(すえる,立てる) / ・〈工場・生産設備など〉‘を'建設する・《俗》〈スパイ〉‘を'送りこむ,〈わな〉‘を'仕掛ける・(嫌疑がかかるように)こっそり置く -
play
〈おもに子供が〉(…をして)『遊ぶ』,戯れる《『+at+名(doing)』》 / 『競技(試合)をする』;かけ事をする / 《状態を表す副詞を伴って》勝負する / (劇・映画・テレビで)『演ずる』,役をする / (劇場・テレビで)上演される;〈台本が〉上演できる / (楽器を)『演奏する』《『+on(upon)+名』》 / 〈楽器・音楽が〉演奏される,〈レコード・ラジオなどが〉鳴る / 〈人・動物,木の葉・炎,光・色彩などが〉遊び戯れるように動き回る / 〈水・砲火などが〉(…に)続けざまに放射する《『+on(upon)+名』》 / 〈機械の一部が〉自由に動く / (…と)浮気をする《+『around』(《英》『about』)『with』+『名』》 / (…と)〈競技・ゲーム〉‘を'『する』《+『名』〈競技・ゲーム〉+『with』+『名』》 / 〈人・チーム〉‘と'『試合する』,勝負する / 〈金〉‘を'かける;〈競走馬など〉‘に'かける / (競技・試合で)…‘の'ポジションを守る / (競技・勝負で)〈選手〉‘を'起用する,〈カードなど〉‘を'出す / …‘の'『まねをして遊ぶ』,…ごっこをする / 〈役〉‘を'『演ずる』,…‘の'役を演じる / (実生活で)…‘の'『役割を務める』,…らしくふるまう;…‘に'なりすます / 〈劇など〉‘を'公演する;〈ある場所〉‘で'興行する / 〈いたずら・詐欺など〉‘を'『働く』,しかける / 〈楽器〉‘を'『演奏する』,ひく;〈レコード・ラジオ〉‘を'かける / 〈楽曲〉‘を'『演奏する』,かける / (…に)〈水・砲火・光など〉‘を'続けざまに浴びせる《『+名+on(over, along)+名』》 / 〈C〉『演劇』,芝居;『戯曲』,脚本 / 〈U〉『遊び』,遊戯 / 〈U〉冗談,戯れ,ふざけ(fun, jest) / 〈U〉『競技』,試合;かけ事 / 〈C〉(競技での個々の)動き,プレー;〈U〉競技の番 / 〈U〉試合ぶり;(一般に)行動,行為 / 〈U〉〈C〉遊び戯れるような軽快な動き / 〈U〉(思考力などの)豆き;(機械などの)活動 / 〈U〉動きの自由;(機械の)あそび -
please
〈人〉‘を'『喜ばせる』,満足させる,‘の'気に入る / 《as節,wh-節に用いて》…‘を'好む,望む / 《副詞的に》『どうぞ』,どうか,ぜひ / 喜ばれる,気に入られる,気待ちがよい / 《as節,wh-節に用いて》好む -
pocket
(洋服の)『ポケット』 / ポケットに似た物 / 所持金;資力 / (異質の物に囲まれた)(…の)小地域,小グループ《+『of』+『名』》 / ポケット(プール式ビリヤードで四隅と横に設けた玉の落ちる穴) / =air pocket / (鉱石を一時ためておく)土中の穴 / 携帯用の,小型の / …‘を'ポケットに入れる / 〈金など〉‘を'着服する -
point
〈C〉(針・鉛筆・剣などの)『とがった先』,(…の)先端《+『of』+『名』》 / 〈C〉岬(みさき) / 〈C〉(小数点・句読点などの)点 / 〈C〉(図形上の)点 / 〈C〉(ある特定の)『地点』(spot),場所(place) / 〈C〉(計器の目盛りなどの)『点』,『度』 / 〈C〉時点,瞬間 / 〈C〉《単数形で》(物語・議論などの)『要点』,核心《+『of』(『in』)+『名』》 / 〈U〉(…の)『目的』,『意義』,ねらっている点《+『of』(『in』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(全体の中の)個々の項目,細目(item),細部(detail) / 〈C〉特徴(characteristic),特質(trait) / 〈C〉(競技・学校の成績などの)得点 / 〈C〉ポイント(活字の大きさの単位;約1/72インチの大きさ) / (…に)〈銃・指など〉‘を'『向ける』《+『名』+『at』(『to, toward』)+『名』》 / …‘に'『指し示す』《point+名+to+名…に…をさし示す》 / …‘の'先をとがらせる,‘に'先を付ける / …‘に'点を打つ;…‘に'小数点を付ける;…‘に'句読点を付ける / 〈猟犬が〉〈獲物〉‘を'指し示す / (…を)(指などで)『示す』,指し示す《+『at』(『to, toward』)+『名』(do『ing』)》 / 〈猟犬が〉獲物の位置を示す -
police
《the~》『警察』 / 《複数扱い》『警察官』(policemen) / (警察的な組織をもつ)治安隊,保安隊 / (警察力で)…‘を'取り締まる;〈場所〉‘の'治安を保つ / …‘を'管理する,監視する -
policeman
警官,巡査 -
pool
(特に,自然にできた)『水たまり』 / (水以外の液体の)たまり《+『of』+『名』》 / 『水泳プール』(swimming pool) -
pool
〈U〉賭(か)け玉突き(6個の穴の台でする玉突きの一種) / 〈C〉(ある種のゲームの)総賭け金 / 企業連合,カルテル / 〈C〉(…の)合同資金,プール;共同管理(出資)『+of』+『名』》 / 〈C〉共同利用の施設,(それを利用して集まる人などの)たまり / 《the pools》《英》サッカー懸賞 / …‘を'いっしょにする;共同出資する -
poor
『貧乏な,貧しい』 / 『貧相な』,みすぼらしい / (一定規準よりも)劣る,落ちる / 《名詞の前にのみ用いて》哀れな,不運な,かわいそうな / 《名詞の前にのみ用いて》故人となった,なくなった / 《名詞の前にのみ用いて》《謙そん,またはおどけて》つまらない,取るに足らない / 《the~》《名詞的に》《複数扱い》貧しい人々;かわいそうな人々 -
popular
『人気がある』,評判のよい;好かれている / 《名詞の前にのみ用いて》『一般人の』・『民衆の』,大衆の,人民の / 《名詞の前にのみ用いて》大衆向きの,俗受けする / 一般的な,民間に広まった / 大衆の手の突く,安い -
pork
豚肉 -
post
〈C〉(木・金属・石などの)『柱』,『支柱』,くい / 《the ~》(競馬の)出発標,決勝標 / 〈C〉《話》(ラグビーなどの)ゴールポスト(goalpost) / (柱・壁などに)〈掲示物〉‘を'『張る』,張り出す《+『名』〈掲示物〉+『on』+『名』》;(掲示物を)〈柱・壁など〉‘に'張る《+『名』+『with』+『名』〈掲示物〉》 / (掲示して)…‘を'公表する,公示する / 《通例受動態で》(…として)…‘を'掲示(発表)する《+『名』+『as』+『現分』(過分)》 -
post
(兵士・警官・看護婦などの)『部署』,『持ち場』 / (軍隊の)駐屯(ちゅうとん)地,駐留地,兵営地 / (指名・任命された)『地位』,職 / (またtrading post)(未開地などの)交易所 / 〈兵士・警官・看護婦など〉‘を'配置する / 《通例受動態で》《おもに英》(…に)〈人〉‘を'任命する《+『名』+『to』+『名』》 -
post
〈U〉《おもに英》『郵便』[制度] / 《おもに英》《単数形で》(郵便物の1回の)『集配』,『配達』,便;(1回で集配・配達される)郵便物(《米》mail) / 《the ~》《おもに英》郵便局(post office);ポスト,郵便箱(《米》mailbox) / 〈C〉(昔,郵便物の中断所にした)駅,宿,宿場 / 《おもに英》〈郵便物〉‘を'郵便局に出す,ポストに入れる(《米》mail)《+『off』+『名』+『,』『名』+『off』》 / 《『post』+『名』〈間〉〈人〉+『名』〈直〉=『post』+『名』+『to』+『名』〈人〉》〈人〉‘に'〈手紙など〉‘を'郵便で送る(《米》mail) -
pot
〈C〉(金属・陶器・ガラス製などの)『つぼ』,かめ,鉢(はち);深なべ・〈C〉びん・つぼ・かめ・なべなどの)1杯分(の分量)《+『of』+『名』》 / 〈C〉室内用便器(chamber pot) / 〈C〉《話》優勝カップ / 〈U〉《the pot》《おもに米》(ポーカーなどの)1回の総賭(か)け金 / 〈C〉《しばしば複数形で》《話》多額[の金] / 〈U〉《the pot》《米》(仲間が共同で使えるように出し合う)基金 / 〈C〉《話》《おもに英》お偉方,大物 / 〈U〉《属》マリファナ(marijuana) / =potbelly / 〈植物〉‘を'鉢植えにする / 〈食物〉‘を'容器に入れて保存する / (食用・スポーツとして)〈獲物〉‘を'撃ち殺す / 《話》〈子供〉‘を'室内便器に坐らせる -
potato
〈C〉〈U〉『ジャガイモ』 / (また『potato plant』)〈C〉ジャガイモをつける植物 / 〈C〉〈U〉《おもに米》サツマイモ(sweet potato) -
pound
『ポンド』(一般に商業で用いられる重量の単位;16オンス;約453.6グラム;{略}『1b.』) / ポンド(英国・アイルランドなどの貨幣の単位(pound sterling)およびその紙幣;もと20シリング(=240ペンス);1971年2月以後は100ペンス;{略}£) / トロイポンド(金・銀の重量単位;373.2グラム) -
pound
(…で)…‘を'『強く打つ』,連打する《+名+with+名》 / (…になるまで)…‘を'打ち砕く,たたきつぶす《『+名+into(to)+名』》 / (…を)『強く打つ』,連打する《『+at(on, against)+名』》 / 〈心臓などが〉激しく鼓動する / 《副詞[句]を伴って》ドスンドスンと歩く -
pound
(動物,特に捨て犬・猫の)囲い檻(おり),収容所 -
power
〈U〉(名身が生れつき備えている,また物事を遂行できる)『能力』,『力』 / 〈U〉(…に対する)権力,支配権《+『over』+『名』》 / 〈C〉(法・官職などによる)権限 / 《複数形で》(生まれながらの)体力,知力,才能 / 〈C〉権力者,実力者;影響力のある集団;強国・大国〈U〉軍事力;国力 / 〈U〉強さ,力 / 〈C〉《通例複数形で》神;悪魔 / 〈U〉動力;工率,仕事率 / 〈U〉(電気などの)エネルギー,力 / 〈C〉(数学で)累乗 / 〈U〉(レンズの)倍率 / 〈U〉《a~》《話》(…の)多数,多量 / 〈機械〉‘に'動力を供給する -
practice
〈U〉(絶えず繰り返す)『練習』,けいこ / 〈C〉〈U〉(1回の)練習の時間 / 〈U〉(練習で得た)熟練,腕前 / 〈U〉(理論に対して)(…の)『実行』,実施,実際《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(…の)『習慣』,しきたり《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(医師・弁護士などの)開業 / 〈C〉(医師・弁護士の)業務,仕事 / …‘を'『練習する』,けいこする / (習慣的に)…‘を'『実行する』,実践する / 〈弁護士・医師〉‘を'開業する / (…を)練習する,けいこをする《+『at』(『on, with』)+『名』(do『ing』)》 / (弁護士・医者として)開業する,開業している《+『as』+『名』》 -
present
《通例補語として,また名詞の後に用いて》(…に)『出席している,居合わせている』《+『at(in)』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》)ある場所や物の中などに)『ある』,含まれている《+『in』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(心・記憶に)ある,浮かんでいる《+『in』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》現在の,今の;当面の差し当たっての / 《the~》『現在』,今 / 〈U〉〈C〉(文法で)現在時制;現在形 -
present
〈C〉『贈り物』,『プレゼント』(gift) / 〈U〉《the+》ささげ銃(つつ)の姿勢 / 〈贈り物・賞など〉‘を'『象る』,柄呈する;〈人〉‘に'贈る / (…に)〈勘定書・小切手・書類など〉‘を'『提出する』,渡す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)…‘を'出して見せる,示す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈人〉‘を'『紹介する』,引き合わせる(introduce)《+『名』+『to』+『名』》 / 〈作品〉‘を'公開する;〈劇・映画など〉‘を'上演(映)する;〈人〉‘を'出演させる / 〈事が〉(…に)…‘を'示す,…‘を'原因となる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈銃〉‘を'ささげ銃(つつ)にする
全10368件中、76~100件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
その他の設定