語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、2401~2425件を表示しています。

  • alderman
    《英》(ある区・地域を代表する)市参事会員,市助役 / 《米》市会議員
  • amends
    賠償,償い,埋め合わせ
  • antecedent
    先だつ,先行する / (…に)先だつ人(物,事)《+『to』+『名』》 / (文法で,関係詞の)先行詞 / 《複数形で》先祖(ancestors) / 《複数形で》前歴,経歴,素姓
  • asunder
    ばらばらに / 離れて(apart);離れ離れに
  • bandit
    追いはぎ,盗賊
  • bereaved
    肉親(親しい人)を亡くした / 《名詞的に》《the~》《単数・複数扱い》肉親(親しい人)を亡くした人[たち]
  • bode
    …‘の'前兆となる,'を'予言する
  • bode
    bideの過去形
  • breadwinner
    一家のかせぎ手
  • bridle
    馬勒(ばろく)(おもがい・くつわ・手綱の総称) / 抑制,拘束 / …‘に'馬勒をつける / …‘を'抑制する,整御する / (怒り・軽べつを示すために)(…に)あごを引いてつんとする《+『at』+『名』》
  • bromide
    〈U〉臭化物(鎮静剤・睡眠剤として用いる) / 〈C〉《話》陳腐なことば
  • cadence
    (音の)律動(rhythm),(詩の)韻律 / (律動的な動きを持っている)拍子,速さ / (会話の文の最後につける)抑揚 / カデンツ(楽曲・楽章・楽句などを終結させる一連の音または和音)
  • citadel
    防備の最後の拠点となる市街を見おろす強力な城 / (一般に)とりで,要塞(ようさい)
  • coddle
    《話》〈子供など〉'を'甘やかす,大事にしすぎる / 〈卵・果物など〉'を'とろ火で煮る
  • concordance
    〈U〉《文》一致,和合 / 〈C〉(作家・著書の)用語索引
  • condescend
    謙そんする,いばらないで程度の下の者に合わせる / (優越感から)(…に)わざとへり下る,恩に着せる《+『to』+『名』》
  • condolence
    弔慰・悔やみ;《複数形で》哀悼の言葉
  • confederation
    〈U〉連合(同盟)すること;〈C〉連合,同盟 / 《the C-》アメリカ植民地同盟(18世紀末Articles of Confederationによって結成された13州の同盟)
  • cordon
    非常線,(伝染病発生地の)防疫線,交通しゃ断線 / 飾りひも,綬章(じゅしょう) / …‘に'非常線を張る《+『off』+『名』+『名』+『off』》
  • corrode
    …'を'浸食する,腐食する / 腐食する
  • dab
    (柔らかい物・湿った物などで)…'を'軽くたたく,軽く押える《+『名』+『with』+『名』》 / (…に)…'を'軽くなすりつける《+『名』+『on』(『onto, over』)+『名』》 / (…を)軽くたたく《+『at』+『名』》 / (…を)軽くたたくこと,軽く塗りつけること《+『at』+『名』》 / 《話》《a~》(…の)一塗り;少量(の…)《+『of』+『名』》
  • dab
    マコガレイ(カレイの一種)
  • dab
    (…の)名人,達人《+『at』+『名』》
  • daft
    とんまな / 気違いじみた
  • daub
    (塗料などで)…'を'塗りつぶす《+『名』+『with』+『名』》 / (…に)〈塗料など〉'を'塗り付ける《+『名』+『on』+『名』》 / へたくそに(雑に)塗る(描く)

全11563件中、2401~2425件を表示しています。


その他の設定