語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、1176~1200件を表示しています。

  • informed
    情報に通じた / 知識のある
  • ingredient
    (混合物の)成分,原料 / 構成要素
  • intended
    意図した,目指した,故意の(intentional) / 未来の,いいなずけの / いいなずけ
  • intermediate
    (程度・距離・時間などにおいて)中間の,中間にある(起こる)
  • lad
    若者,少年(boy) / 《話》《おもにイギリス北部で,親愛を表す呼び掛けに用いて》男,やつ
  • lodging
    〈U〉『宿泊』;〈C〉『宿泊所』 / 〈C〉《複数形で》『貸し間』,下宿家
  • loudspeaker
    拡声器,ラウドスピーカー
  • maiden
    少女,娘 / 少女の;娘らしい / 未婚の,処女の / 初めての
  • mainland
    《通例 the~》本土,大陸(付近の島と区別した)
  • manhood
    『男』(おとな)であること』,(男子の)『成年』 / 男らしさ,勇気 / 《まれ》《集合的に》男子
  • midst
    中央,まん中 / =amid
  • mildly
    おだやかに,温和に / わずかに,ほんの少し
  • mislead
    〈人〉‘を'誤って道案内する / 〈人〉‘を'誤らせる,誤解させる
  • misunderstanding
    (…を)誤解すること《+『of』+『名』》
  • moderately
    ほどよく,適度に
  • moderation
    (…に)適度であること,度を過ごさないこと《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 穏健・温和,中庸
  • modesty
    『謙そん』;控え目なこと,つつましさ;しとやかさ;質素 / (大きさ・程度の)適度,ほどよさ
  • mold
    沃土(よくど),肥土,耕土 / =mould
  • mold
    (かびを生やす)糸状菌 / かび / かびが生える / =mould
  • mold
    〈C〉(材料を流し込んで特定の形を作る)『型』;鋳型(いがた);(プディング・ゼリー用の)流し型 / 〈C〉型に入れて作った物 / 〈U〉〈C〉(一般に)(…の)形,姿(shape)《+『of』+『名』》 / 〈U〉《文》(人の)特性,性格,性質 / (…の材料で)…‘を'『型に入れて作る』,型どる《+『名』+『in』(『out of, from』)+『名』》 / 〈材料〉‘を'型に入れて(…の形に)する《+『名』+『into』+『名』》 / (…を手本にして)〈人格など〉‘を'形成する《+『on』(『upon』)+『名』》 / =mould
  • multimedia
    マルチメディア(展示会で音楽・光・映像などの組み合わせ使用)
  • multitude
    〈C〉《a ~》(人・物の)『多数』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《the ~》『大衆』,民衆 / 〈U〉多数であること
  • murderer
    殺人者,人殺し,謀殺犯
  • needy
    非常に暮らしに困っている / 《名詞的に;the~》《集合的に;複数扱い》貧困者たち
  • noodle
    ヌードル(平打ちうどんの類;スープなどに入れる)

全11563件中、1176~1200件を表示しています。


その他の設定