語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、2601~2625件を表示しています。

  • stupendous
    びっくりするような,すばらしい,巨大な
  • sundry
    いろいろの,種々の,雑多の / 雑貨,雑品;雑事
  • supersede
    《しばしば受動態で》…‘に'取って代わる / 〈人が〉(…として)…‘に'代わって就任する,…‘の'地位(職務)を奪う《+名+as+名》
  • swindle
    〈人〉‘を'だます,詐欺にかける;(金品を)〈人〉‘を'だまして取る《+名〈人〉+out of+名》 / (人から)(金品)‘を'だまし取る《+名(物)+out of+名〈人〉》 / かたり,詐欺,いかさま(fraud) / 《話》まやかし物,くわせ物
  • synod
    教会会議
  • tadpole
    オタマジャクシ
  • tardy
    《米》遅れた,遅刻した;(…に)遅れた《+for(at,in,to)+名》 / 遅い,遅々とした;(…が)遅い《+in(at)+名(doing)》
  • thoroughbred
    (動物が)純血種の / 《Thoroughbred》(馬が)サラブレッドの / 純血種の動物(馬・犬など) / 《Thoroughbred》サラブレッド(競馬用) / 生まれが良く教養のある人
  • threadbare
    (衣服などが)すり切れて糸目の見える,着古した / (人が)みすぼらしい身なりの / 陳腐な,言い古された
  • thud
    ドザッ(ドシン)[という音] / ドザッ(ドシン)と響く
  • toad
    ヒキガェル,大形のカエル
  • trident
    三つまたのほこ(ギリシア神話で海神Poseidonの所持するもの;海の王者の象徴) / 三つまたの道具(武器)
  • typhoid
    腸チフス / 腸チフスの
  • underpin
    (支柱・けたなどで)…‘を'下から支える,‘に'基礎(根拠)を与える《+名+with(by)+名》
  • undue
    過度の,はなはだしい / 不当な,不法な
  • unscathed
    無傷の,けがをしていない
  • vagabond
    放浪者,流れ歩く者;ごろつき,ならず者 / 放浪の,流浪の
  • variegated
    (特に,花・葉が)不規則な色の斑点がある,まだら模様の
  • vested
    (法律で)(権利・財産などが)既得の,所有権の定まった
  • vindictive
    復しゅう心のある,恨みをいだく,執念深い
  • wand
    棒,(特に奇術師の)つえ / (職権を表す)職杖
  • wheedle
    〈人〉‘に'うまいことを言って(…)させる《+『名』〈人〉+into doing》 / 〈物〉‘を'(人から)うまいことを言って巻き上げる《+『名』〈物〉+out of+『名』〈人〉》
  • zodiac
    《the ~》黄道帯,獣帯 / 十二宮図(黄道帯を12等分し,一つずつ星座を配した図;占星術に用いる)
  • Triassic period
    (地質の年代で)三畳紀の / 二畳紀
  • aardvark
    ツチブタ(アフリカ産のアリクイの一種)

全11563件中、2601~2625件を表示しています。


その他の設定