語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、5276~5300件を表示しています。

  • dissemination
    (思想・ニュースなどの)普及,流布
  • dissension
    (深刻な)意見の衝突,粉争;〈C〉不和(粉争)の原因
  • dissenter
    (体制への)反対者 / 《『D-』》英国国教に反対する新教徒
  • dissenting
    異議を唱える / 《しばしば『D-』》英国国教会に従わない
  • disservice
    ひどい仕打ち,不親切,悪意
  • dissever
    …‘を'分離させる,区分する
  • dissidence
    (意見などの)相違,不一致
  • dissimilar
    (…と)似ていない,異なる《+『to』(『from』)+『名』》
  • dissimilarity
    似ていないこと,相違;〈C〉相違点
  • dissimilitude
    =dissimilarity
  • dissimulate
    =dissemble
  • dissimulation
    しらばくれること,見せかけ;偽善,偽装
  • dissipated
    道楽(酒色)にふけった,ふしだらな;大散財の
  • dissipation
    (霧・心配などの)消失,消散 / 浪費,むだ使い / 気晴らし;放蕩(ほうとう)
  • dissociate
    (…から)…‘を'引き離す,分離する《+『名』+『from』+『名』》 / (化学で)…‘を'解離する
  • dissociation
    分離[作用];解離
  • dissoluble
    溶解性の,分解できる
  • dissolute
    (人・生活態度などが)不道徳な;ふしだらな
  • dissonant
    (音が)調和しない,不協和音の / 不調和な;矛盾する
  • dissuade
    (…を)〈人〉‘に'思いとどまらせる《+『名』+『from』+『名』(do『ing』)》
  • dissuasion
    (説得して)思いとどまらせること
  • dist.
    distance / district
  • distaff
    糸巻き棒(羊毛などの糸を紡ぐとき使用した) / 《the~》女性
  • distaff side
    (家系の)母方,母系
  • distain
    (…を)差し押さえる《+『upon』+『名』》 / …‘を'差し押さえる

全11563件中、5276~5300件を表示しています。


その他の設定