語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、11201~11225件を表示しています。

  • voodoo
    〈U〉ブードゥー教(西インド諸島やアメリカの一部の黒人間で行われる,まじないを信仰する宗教) / 〈C〉ブードゥー教のまじない師;ブードゥー教のまじない / ブードゥー教の
  • voodooism
    ブードゥー教の儀式(呪術)
  • wad
    (綿・紙・毛など柔らかいものの)塊《+of+名》 / 《話》(紙などのぎっしり束ねた)束,(特に)札束 / 《俗》大量(の…),多額(の…)《+of+名》 / …‘を'小さく丸める《+up+名,+名+up》 / (…で)…‘を'ふさぐ《+名+with+名》
  • wadding
    詰め物,詰め綿
  • waddle
    (アヒルのように)よたよた(よちよち)歩く《+along》 / 《しばしばa ~》よたよた歩き,よちよち歩き
  • wader
    水(どろ,雪)の中を歩いて渡る人 / =wading bird / 《複数形で》(釣り人がはく腰まである)防水長靴
  • wadge
    (…の)ぎゅっとつめた束《+of+名》 塊(かたまり) ケーキ一切れ
  • wadi
    (中東・アフリカ北部の雨期にのみ水の流れる)水なし川,かれ川,かれ谷 / = wady
  • wady
    (中東・アフリカ北部の雨期にのみ水の流れる)水なし川,かれ川,かれ谷 / =wadi
  • wading bird
    渉禽(しょうきん)類の鳥(ツル,サギ,シギなど)
  • waist-deep
    腰まで深い
  • waistband
    (ズボン・スカートなどの)ベルト
  • waldorf salad
    ワルドルフサラダ(セロリ・りんご・木の実をマヨネーズであえる)
  • wallboard
    壁張り用材
  • walleyed
    (外斜視などで)白目がちの / 外斜視の,両目が外側に寄った
  • Wandering Jew
    《the Wandering Jew》さすらいのユダヤ人 / 《wandering Jew》ムラサキツユクサ(ほふく性の植物)
  • wanderlust
    旅行熱,放浪癖
  • want ad
    =classified advertisement
  • war bride
    (戦地へ行く軍人または駐留兵士と結婚する)戦争花嫁
  • war cloud
    戦雲(戦争になりそうな気配)
  • war dance
    (未開人の)出陣の踊り,戦勝を祝う踊り
  • War of Independence
    =American Revolution
  • ward heeler
    選挙運動員
  • warder
    番人,見張り / 《英》(刑務所の)看守(jailer)
  • wardroom
    (軍艦の)上級士官室

全11563件中、11201~11225件を表示しています。


その他の設定