語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、10351~10375件を表示しています。

  • stokehold
    (汽船の)機関室,火室
  • stolid
    ぼんやりした,鈍感な
  • stolidity
    鈍感,無神経
  • stone-blind
    全く目の見えない
  • stone-deaf
    全く耳が聞こえない
  • stoned
    酔った・マリファナを吸ってうっとりとした
  • stood
    standの過去・過去分詞
  • storeyed
    =storied
  • storied
    物語(伝説)に記された(で有名な)
  • storied
    「…階の」の意を表す / =storeyed
  • storeyed
    「…階の」の意を表す / =storied
  • storm cloud
    あらし雲,しけ雲 / 《複数形で》(動乱などの)前兆
  • storm window
    防風窓(あらしに備えて,普通の窓の外側にもう一枚余分につける窓)
  • stormbound
    暴風(豪雪)に閉じ込められた,あらしで立ち往生の
  • stouthearted
    雄々しい,勇敢な
  • straddle
    …‘に'またがる:straddle a horse(bicycle, chair)馬(自転車,いす)にまたがる / 〈ある問題〉‘に'どっちつかずの態度をとる,ひより見する / 〈両脚〉‘を'広げる / 両脚を広げて座る(立つ,歩く) / どっちつかずの態度をとる / 〈両脚が〉大きく開いている / またがること / ひより見
  • Stradivarius
    ストラディバリウス(イタリアのStradivari(1644‐1737)およびその一族の製作したバイオリンその他の弦楽器;名器として有名)
  • straight and narrow
    正直な生き方,堅気の生活
  • straightedge
    直[線]定期
  • strained
    緊張した;疲れた / 不自然な,わざとらしい;こじつけの
  • straitlaced
    (道徳や作法が)非常に厳格な,堅苦しい
  • stranded
    窮した,行き詰まった,こんがらがった
  • stranglehold
    (強烈な)のど輪(レスリングの反則技) / (自由な行動・発展を)はばむもの
  • strapped
    革ひもを付けた,ひもで縛った / 《話》金に困った,資金不足の
  • Stratford on Avon
    ストラトフォードオンエイボン(英国中部の都市で,Shakespeareの出生地及び埋葬地)

全11563件中、10351~10375件を表示しています。


その他の設定