語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、1951~1975件を表示しています。

  • verdict
    (陪審員の)『評決』 / 《話》(一般に)判断,決定,意見
  • void
    (法的に)『無効な』 / 《文》『空虚な』,からっぽの / 《補語にのみ用いて》《be void of+名》(…が)『ない』,欠けた / 〈U〉《the ~》(地球の回りの)『空間』,空所,虚空 / 〈C〉《単数形で》(地面・壁などの)すきま,割れ目 / 〈C〉《単数形で》『空虚感』,物足りなさ / (法的に)…‘を'無効にする / …‘を'からにする;…‘を'排泄(はいせつ)する
  • widower
    妻を失った男,男やもめ
  • woodwork
    (特に家願の)木工技術 / 《集合的に》木工品,木細工 / 《互》(家などの)木造部
  • wording
    言い回し,言葉づかい
  • yielding
    言いなりになる,従順な / 形を変えられる,曲がりやすい,しなやかな
  • abdomen
    腹部,腹;(昆虫の)腹部
  • abide
    (ある状態に)とどまる;残る / 住む / 《まれ》…'を'じっと待つ / 《否定文・疑問文で》…'を'がまんする,‘に'耐える
  • accommodating
    人の世話をよくする,親切な / すぐ順応する,融通のきく
  • additive
    (製造品に)添加された;足し算の / 添加物
  • adept
    熟達した,精通した;(…に)巧みな《+in(at)+名(doing)》 / 〈C〉(…に)熟達した人,(…の)名人《+『at』(『in』)+『名』(do『ing』)》
  • adherent
    (主義などに)味方する,固守する / 粘着性の,付着性の / 支持者,味方,信者
  • adhesive
    付着力のある,粘着性の / 粘着物,接着剤
  • adoration
    崇拝,礼拝 / 敬愛,愛慕
  • advent
    《the ~》(際立ったもの・事件・人の)出現,到来《+『of』+『名』》 / 《A-》キリストの降臨;降臨節(クリスマス前のおよそ4週間の期間)
  • adversary
    敵(enemy);対抗者
  • advocacy
    (考え・主義・政策などの)弁護,擁護;唱道
  • affidavit
    (法廷などにおける)宣誓供述書
  • allude
    《文》(文や話の中で)(…のことを)『ほのめかす』,それとなく言う《+『to』+『名』(do『ing』)》
  • ardent
    熱心な,熱烈な(eager)
  • arduous
    骨の折れる,困難な / (山などが)登りにくい,けわしくて骨の折れる / (努力などが)しんぼう強い,奮闘する(strenuous)
  • assured
    保証された,確実な(guaranteed) / 自信のある,確信をもった / 保険をつけた(insured) / 《英》《the~》(生命保険の)被保険者
  • astound
    …'を'びっくり仰天させる
  • attempted
    企てた,未逐の
  • audible
    聞こえる,聞き取れる

全11563件中、1951~1975件を表示しています。


その他の設定