語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、2276~2300件を表示しています。

  • edifice
    (特に堂々とした)大建築物
  • embodiment
    (…の)具体化されたもの,化身(けしん),権化(ごんげ)《+『of』+『名』》
  • endear
    (…に)〈人・自分〉‘を'愛されるようにする,慕わせる《+『名』+『to』+『名』》
  • endemic
    (特に病気が)ある地方(住民)に特有の,風土性の;(ある地方・住民に)特有の《+『to』+『名』》 / 風土病,地方病
  • extradition
    逃亡犯人の送還,亡命者の引き渡し
  • feud
    (長く続く)不和,反目 / (2家族間で)反目する
  • feud
    領地,封土
  • fiddle
    《話》バイオリン(violin) / 《俗》詐欺行為・ぺてん / バイオリをひく / (物を)いじくる,もてあそぶ《+『with』+『名』》 / のらくらして暇をつぶす《+『around』(『about』)》 / 〈曲など〉‘を'バイオリンでひく / 〈時間〉‘を'むだに過ごす《+『away』+『名』,+『名』+『away』》 / 〈税金・数字など〉‘を'ごまかす
  • fledgling
    羽の生えそろったばかりのひな鳥 / 青二才,未熟者 / =fledgeling
  • flounder
    もがく,のたうつ / (当惑・混乱して)まごつく / つっかえつっかえ(…を)する《+『through』+『名』》
  • flounder
    ヒラメ[科の魚]
  • fodder
    (干し草・わらなどの)家畜の飼料,かいば,まぐさ
  • fondle
    (手で優しくなでて)…‘を'かわいがる,愛撫(あいぶ)する(caress)
  • fraudulent
    詐欺の,いかさまの
  • frigid
    寒さの厳しい,極寒の / 冷淡な;形式的な(formal) / (女性が)性的不感症の
  • garland
    花輪,花飾り(名誉・勝利の印に頭や首にかける) / 〈人〉‘に'花輪をかける,‘を'花輪で飾る
  • giddy
    (人が)めまいがする / (場所などが)めまいを起こさせる / 軽薄な,うわついた
  • gild
    …‘に'金ぱくをかぶせる,金めっきをする;…‘を'金色に塗る / (…で)…‘を'美しく飾る《+『名』+『with』+『名』》
  • goad
    (家畜を追うための)突き棒 / (人を行動などへ)駆り立てるもの,刺激 / …‘を'突き棒で突く / …‘を'刺激する,責め立てる
  • goldsmith
    金細工人,金細工商人
  • goody
    《話》《おもに複数形で》(キャンディーやクッキーなどの》菓子 / =goody-goody / すてきだ,すごい
  • grandiose
    堂々たる,壮大な / 大げさな,もったいぶった
  • grid
    格子(こうし);焼き網 / グリッド(真空管で陽極と陰極との中間に装置する金属の格子) / 高圧送電線網 / (地図などの)碁盤目
  • grudge
    (…に対する)『恨み』,遺恨《+『against』+『名』》 / …‘を'『与えるのを惜しむ』
  • grudging
    不本意の,いやいやながらの / けちけちした,しみったれの

全11563件中、2276~2300件を表示しています。


その他の設定