語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、1476~1500件を表示しています。

  • threshold
    『敷居』 / 《単数形で》(…の)『始め』,出発点,発端《+of+名》 / 閾(心理学で刺激に対して反応を示し始める点)
  • thunderstorm
    大雷雨,雷を伴ったあらし
  • tidal
    潮の;潮の作用を受ける;潮の干満のある
  • tradesman
    商人,(特に)小売商人 / (得意先に注文を聞いて回る)御用聞き
  • unchanged
    変化のない,もとのままの
  • understandable
    分かりやすい,理解できる
  • undertaking
    〈C〉『事業』,企業,仕事 / 〈C〉約束,保証 / 〈U〉葬儀屋業
  • undesirable
    好ましくない,望ましくない / 好ましくない人
  • unpredictable
    予言できない,予知不可能な
  • unskilled
    未熟な;経験(技量)不足の / 熟練(訓練)を必要としない
  • update
    …を最新のものにする / 最新情報
  • uphold
    『…‘を'支える』,持ち上げる / 『…‘を'支持する』,弁護する(support) / 〈判決など〉‘を'確認する,支持する(confirm)
  • wanderer
    放浪者,さすらう人
  • weird
    起自然的な,不思議な,気味の悪い / 『話』変な,妙な
  • westward
    西に向かう,西方への / 西へ
  • withstand
    …‘に'『抵抗して耐える』,持ちこたえる,‘を'がまんする
  • wretched
    『非常に不幸(不運)な』,ひどく気がめいった / (物事が)『みじめな』,悲惨な,ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》『卑劣な』,いやな
  • abound
    〈人・動物などが〉『たくさんいる』,多い
  • acknowledgment
    〈U〉(…を)認めること,認めて感謝すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉(手紙・贈物などの)受領の通知 / 〈U〉感謝,〈C〉感謝のしるし(言葉) / = acknowledgement
  • adaptable
    (物・事が)適応できる / (人が)融通のきく,順応性のある
  • adapter
    改作者,翻案者 / (電気・機械の)調整器(装置),アダプター / = adaptor
  • addict
    《受動態で用いて》(…に)〈人〉'を'熱中させる《+『名』〈人〉+『to』+『名』(do『ing』)》 / (麻薬などの)常用者,中毒者
  • addiction
    (物事に)熱中すること《+『to』+『名』》 / (麻薬などの)常用《+『to』+『名』》
  • adhere
    〈物が〉(…に)『くっつく』,付着する,粘着する《+『to』+『名』》 / 〈人が〉(決心・主義などに)執着する,固守する《+『to』+『名』》
  • adjustable
    調節できる,調整できる

全11563件中、1476~1500件を表示しています。


その他の設定