語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全11563件中、3001~3025件を表示しています。

  • audiovisual
    視聴覚の / 視聴覚教材《略》『A/V』
  • audiovisual aids
    視聴覚教材(スライド・テレビなど)
  • auditory
    耳の,聴覚の
  • auld langsyne
    《スコットランド》なつかしい昔(スコットランド詩人Robert Burnsの詩の題名にもなっている;日本の「ほたるの光」はこの歌曲のメロディー)
  • authorized
    権限を与えられた / 正式に認可された,認められた
  • Authorized Version
    欽定(きんてい)訳聖書(英国王James一世の命によって編集され,1611年に発行された英訳聖書;《略》『A.V.』)
  • autodidact
    独学者
  • autostrada
    イタリアの高速道路
  • avant-garde
    (芸術の)前衛,アバンギャルド;アバンギャルドの芸術家たち / アバンギャルドの,前衛的な
  • avdp.
    avoirdupois
  • aviation cadet
    空軍士官候補生
  • avidity
    どん欲;渇望,熱望
  • avoidable
    避けられる
  • avoirdupois
    =avoirdupois weight(《略》『avdp』)
  • avoirdupois weight
    常衡(16オンスを1ポンドと定めた衡量;貴金属・宝石・薬品外のものの衡量用)
  • avowed
    公言した,みずから認めた
  • awkwardly
    無器用に,ぶざまに,きまりわるく
  • awkwardness
    無器用,ぶざま,きまりわるさ
  • b and b
    bed and breakfast
  • b.i.d.
    bis in die(処方せんで)1日2回
  • baby grand
    小型のぐランドピアノ
  • baby minder
    《おもに英》(両親の外出時に雇われる)子守り
  • babyhood
    幼児期 / 《集合的に》幼児たち
  • bachelors degree
    (大学卒業生に与えられる各種の)学士号
  • back dive
    (水泳で)背面飛び込み

全11563件中、3001~3025件を表示しています。


その他の設定