語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


h

「h」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9455件中、1951~1975件を表示しています。

  • acrophobia
    高所恐怖症
  • across-the-board
    全員に行き渡る(適用される) / (競馬で)どれかに当たるようにかける
  • ad hoc
    特別の目的のための / 特別の目的のために
  • adhesion
    粘着,付着
  • adhesive tape
    接着テープ
  • admonishment
    =admonition
  • adulthood
    成人(おとな)であること,成年期
  • Aeolian harp
    風琴(かぜごと)(風の吹く所に置くとひとりでに鳴る楽器)
  • Aeschylus
    アイスキュロス(525‐456B.C.;ギリシアの悲劇詩人)
  • aesthete
    唯美主義者
  • aether
    =ether
  • affright
    《古》…'を'こわがらせる
  • Afghan
    アフガニスタンの;アフガニスタン人(語)の / アフガニスタン人;〈U〉アフガニスタン語:(アフガニスタン(国・場所)を指して「アフガン」と日本語で述べる例を多々耳にしますが、国は「Afghanistan」で、「アフガン」は誤用です。「アフガン」は、「アフガニスタン人・アフガニスタンの」という意味になります)
  • Afghanistan
    アフガニスタン(アジア南西部にある共和国;首都はKabul)
  • aforethought
    計画的な,故意の
  • afterbirth
    後産(あとざん)(出産後,胎盤などが出ること)
  • aftershave
    ひげ剃り後につける化粧水(ローション)
  • afterthought
    (遅すぎて役に立たない)あと思案,あと知恵
  • aghast
    (…に)びっくりして,驚きあきれて《+『at』+『名』》
  • agoraphobia
    広場(空間)恐怖症(広い場所にいることをこわがる神経症)
  • agoraphobic
    広場(空間)恐怖症にかかった
  • ahchoo
    =atishoo
  • ahem
    えへん(人の注意を引いたり,警告・疑いなどを表して,わざとするせき払いの声)
  • ahoy
    おおい(船乗りが遠方に呼びかける声)
  • ailanthus
    ニワウルシ(羽状の葉と緑色の小さな花を咲かせる)

全9455件中、1951~1975件を表示しています。


その他の設定