語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


h

「h」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9455件中、7326~7350件を表示しています。

  • reecho
    ‘を'反響させる / 〈音が〉反響する;〈場所が〉響き渡る
  • re-establish
    …‘を'再建する,復興する,回復する(restore) / =reestablish
  • refashion
    〈古い物〉‘を'作り直す,改造する
  • reform school
    =reformatory
  • refresher
    元気を回復させる物;酒,清涼飲料水 / 《英》追加報酬(訴訟が長びいたとき,弁護士に一部支払う謝礼)
  • refresher course
    再教育講習
  • rehash
    〈古い材料〉‘を'焼き直す / 焼き直し
  • rehear
    (裁判で)…‘を'再審理する
  • rehearing
    (裁判の)再審理
  • rehouse
    〈人〉‘を'新しい家に住まわせる,よい住居に移す
  • Reich
    (かつての)ドイツ帝国
  • relative humidity
    (空気の)相対湿度
  • relinquishment
    放棄,断念
  • remand home
    (刑が決まるまでの)未成年者拘置所
  • repertory theater
    レパートリー劇場(特定の劇団が1シーズンにいくつかのいつでも上演可能な芝居を上演する劇場;《話》ではrepともいう)
  • replenishment
    〈U〉補給,補充;つぎ足し / 〈C〉補給物,補充物
  • reported speech
    〈U〉(文法で)=indirect speech / 〈C〉被伝達文
  • reprehend
    〈人・行為など〉‘を'とがめる,非難する
  • reprehensible
    とがむべき,非難すべき
  • reproachful
    しかるような,責めるような非難に満ちた
  • reprography
    (特に)電子技術による複写[技術]
  • reshuffle
    〈カード〉‘を'切り直す / 《話》…‘を'転換する,配置換えする / (カードの)切り直し / 《英話》(組織の)配置換え,人事異動;内閣改造(shake-up)
  • rest house
    (ホテルに代わる)宿泊所 / 保養施設
  • retch
    むりやりに吐き出そうとする
  • retouch
    〈絵・写真〉‘に'手を入れる,加筆する,修正する

全9455件中、7326~7350件を表示しています。


その他の設定