h
「h」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全9455件中、26~50件を表示しています。
-
clothes
『衣服』,着物 / (シーツ・毛布など)寝具,夜具(bedclothes) -
daughter
『娘』 / 女の子孫 / (娘のように)生み出されたもの -
death
〈U〉〈C〉『死』,死亡;死に方,死にざま / 〈U〉死んだ[ような]状体 / 《the~》(…の)絶滅,破滅《+『of』+『名』》 / 《the~》(…の)死の原因,命取り《+『of』+『名』》 / 《通例『D-』》死神(手に鎌(かマ)を持った黒装束の骸骨(がいこつ)で表される) -
dish
〈C〉(全員分の料理を盛る)『大皿』,盛り皿,深皿 / 《しばしばthe ~》《複数形で集合的に》(食事に用いる,おもに陶器製の)皿類,食器類(plates,bowls,saucers,cups,knives,forksなどの総称) / 〈C〉(皿に盛られた)『料理』,食品 / 〈C〉(…の)皿1杯の分量,一皿分《+『of』+『名』》 / 〈C〉《話》可愛い女の子 / 〈食物〉‘を'皿に盛る;〈人〉‘に'盛りつけて出す《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 -
each
『おのおのの』,『めいめいの』,各… / 『各自』,おのおの,めいめい / めいめい[に],それぞれ -
earth
《the~,時に[the]E-》『地球』 / 〈U〉(天,空に対して)『地』,地面 / 〈U〉『土』(soil) / 《the~》世界;全世界の人々 / 〈C〉土(ど)類(金属酸化物) / 〈C〉《英》アース,接地[線] / 〈C〉《おもに英》(キツネなどの)穴 / 〈植物〉‘に'土をかぶせる《+『op』+『名』》 / 《英》…‘に'アース線をつなぐ;…‘を'アースする(《米》ground) -
eight
〈C〉(数の)8;8の記号(18,VIIなど) / 〈U〉8時,8分;8歳 / 〈U〉《複数扱い》8人,8個 / 〈C〉八つ(8人,8個)一組のもの;8人のボート選手 / 〈C〉(カードの)8の札;〈U〉(スケートの)8字形[滑走](the figure of eight) / 8の;8人の / 8個の;《補語にのみ用いて》8歳で -
eighteen
〈C〉(数の)18;18の記号(18,XVIIIなど) / 〈U〉(24里間制で)18時,18分;18歳 / 〈U〉《複数扱い》18人,18個 / 〈C〉18(18人,18個)一組のもの / 『18の』,18人の,18個の / 《補語にのみ用いて》18歳で -
eighty
〈C〉(数の)『80』,80の記号(80,LXXXなど) / 〈U〉80歳 / 〈U〉《複数抜い》80人,80個 / 《the eighties》(世紀の)80年代; / 『80の』,80人の,80個の;《補語にのみ用いて》80歳で -
either
(二つのうちの)『どちらかの』;どちらでも,どちらの…も / (2者のうちの)『どちらか一方』;『どちらでも』 / …『か』…『か』(どちらか);…『も』…『も』(どちらも) / …『もまた』[…ない],…と同じ程度に[…ない] -
elephant
『ゾウ』 / (共和党の象徴としての)象 -
enough
『不足のない』,十分な / 『十分な量(数)』,足りる量 / 『十分に』(sufficiently) / 全く,すっかり / もうたくさんだ,やめてくれ(Stop!) -
everything
《単数扱い》 / 『なんでも』,何もかも,万事 / 《補語にのみ用いて》何よりも大切なもの -
everywhere
『至る所に(で)』 / 《接続詞的に》どこへ(で)…しても -
father
〈C〉『父』,父親 / 《one's fathers》(男の)『祖先』,父祖(forefather) / 〈C〉(…の)『創始者』,生みの親,始祖,元組(founder)《+『of』+『名』》 / 《複数形で》(市町村議会などの)長老,元老 / 《[the]F-,Our F-》神,天帝,造物主 / 《敬称として)神父,教父,…師 / …‘の'父となる / …‘の'父親らしくふるまう / …‘を'創始する(originate) -
fight
〈両者・数人が〉『戦う』,格闘する,殴り合い(取っ組み合い)のけんかをする;激しく口論する / …‘と'『戦う』 / 〈戦い〉‘を'交える,〈決闘など〉‘を'戦う / …‘を'制圧(克服)しようとする / 〈犬など〉‘を'戦わせる / 〈軍艦・軍隊など〉‘を'指揮する,操縦する / 〈C〉(…との)『戦い』,戦闘;格闘《+『against』(『with』)+『名』》 / 〈C〉(…との)奮闘,闘争(struggle)《+『for』(『with』,『against』)+『名』》 / (また『fighting spirit』)〈U〉『闘志』,ファイト / 〈C〉(…についての)論争,口論《+『over』+『名』》 / 〈C〉(特にボクシングの)試合,勝負 -
finish
…『終える』,済ます / …‘を'食べ尽くす,使い尽くす《+『名』+『off(up)』,+『off(up)』+『名』》 / …『の仕上げをする』,磨きをかける《『名』『off(up)』,+『off(up)』+『名』》 / 《話》〈人〉‘を'参らせる / 〈物事が〉『終わる』;〈人が〉やり終える,終わりにする《+『off』(『up』)》 / (ことの)『最終段階』,結末 / (家具などの)表面,表面の仕上げ(手触り);洗練 / (ニスなど)仕上げの材料 / 死,滅亡 -
fish
{C}『魚』;《集合的に》魚類 / {U}魚肉,魚 / {C}《話》人,やつ / 〈魚〉‘を'『とる』,釣る,捕まえる;〈小川・湖など〉‘で'魚をとる,漁をする / 釣りをする,魚をとる,漁をする -
fresh
『新鮮な』,生きのいい / 『はつらつとした』,若々しい / (印象・色などが)『鮮やかな』,薄れていない;(色が)塗りたての / これまでになかった,初めての;新規の新たな / 新米の,未熟な / (空気が)さわやかな,涼しい / (風が)やや強い / (水が)塩けのない;飲用できる / 《米話》(特に異性に対して)なれなれしい,ずうずうしい《+『with』(『to』)+『名』》 / 新たに,新しく -
grandfather
『祖父』 -
grandmother
『祖母』 -
hair
〈C〉(人間・動物の1本の)『毛』;(植物・昆虫などの)毛 / 〈U〉《集合的に》『髪の毛』,毛,毛髪;(動物の)体毛 / 《a~》1本の毛ほどの量(距離,程度),ごくわずか -
half
〈C〉〈U〉『半分』,2分の1;約半分 / 〈U〉《時刻を表す数詞と共に用いて》『半』,30分 / 〈C〉《おもに英》(2学期制の学校での)前(後)期 / 〈C〉(競技などの)前(後)半;(野球で1イニングの)表(裏) / 〈C〉=halfback / 『半分の』 / 不十分な,中途はんぱな / 『半ば』,半分[だけ] / 半時間だけ,30分だけ / 不完全に / かなり,ほとんど -
hand
『手』(手首から先の部分) / (時計・計器の)針 / 《単数形で》筆跡 / 側,方(side): / 《a~》(…への)援助,手助け《+with(at, to)+名》 / 職工,職人,人手 / 乗組員 / 《前に形容詞を置いて》(…するのが)(じょうずな・へたな)人(+『at』+『名』(『doing』)》 / 《単数形》技量,腕前;(…の)やり方,扱い方《+『at』(『with』)+名》 / 《単数形で》拍手かっさい / 《文》《one's~,the,》結婚の承諾;確約 / (カードの)持ち札;一勝負 / 《しばしば複数形で》所有,管理 / ハンド(馬の高さを測る単位;4インチ) / 《『hand』+『名』〈間〉+『名』〈直〉=『hand』+『名』+『to』+『名』》…‘に'…‘を'『手渡す』,取ってやる / 《副詞[句]を伴って》〈人〉‘に'手を貸す / 手の(に関する),手のための / 手で操作する / 手持ちの -
happen
〈でき事が〉『起こる』,発生する,生ずる / 『偶然(たまたま)…する』 / 《『happen』 『to』+『名』》〈でき事が〉…に起こる,降りかかる
全9455件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
その他の設定