語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


u

「u」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全12169件中、2176~2200件を表示しています。

  • default
    (義務・債務などの)不履行,怠慢《+『on』(『against』)+『名』》;(法廷・試合場などへの)不出場・欠席 / (義務・債務などを)履行しない;(裁判・試合などに)出場しない《+『in』(『on』)+『名』》
  • delinquent
    (義務・職務を)怠る,怠慢な / 過失を犯した,非行を犯した / 支払期限の過ぎた,未納の / 法律違反者;(特に)非行少年
  • delude
    〈人〉'を'欺く,かつぐ
  • devout
    信心深い,敬虔(けん)な / 《名詞の前にのみ用いて》心からの,熱心な,誠実な / 《名詞的に》《the~;複数扱い》信心深い人々
  • diminutive
    ちっぽけな,とても小さな / 指小辞の / 小さい人(物) / 指小辞(語)(bookletの‐let, ducklingの‐ling, birdieの‐ie,またJohnに対するJohnnieなど,小さいことや親愛感などを表す接尾辞,またそれがついた語)
  • disgraceful
    恥ずかしい,不面目な,不名誉な
  • disquiet
    〈人〉‘を'不安にする,心配させる / 不安,心配;動揺
  • drummer
    鼓手,ドラム奏者 / 《米俗》地方を巡回するセールスマン
  • dual
    二つの部分(2個)から成る / 二重の性質がある
  • duckling
    アヒルの子,子ガモ
  • duet
    二重唱,二重奏,二重唱(奏)曲
  • duo
    =duet / 《話》一組,一対
  • dusky
    (色が)黒みがかった / 薄暗い
  • elude
    (うまく身をかわして)…‘を'逃れる,避ける(evade) / 〈意味などが〉〈人〉‘に'理解できない;〈名前などが〉〈人〉に思い出せない
  • elusive
    (うまく)逃げる,捕まえにくい / 理解しにくい,説明しにくい
  • emulate
    …‘と'張り合う,‘に'負けまいとする / …‘を'手本とする,見習う
  • engulf
    …‘を'飲む込む;《通例受動態で》(…に)…‘を'飲込み《+『名』+『in』+『名』》
  • ensue
    続いて起こる,すぐ後ろに続く / (…の)結果として起こる《+『from』+『名』》
  • equalize
    …‘を'等しくする,同等にする;…‘を'均一にする;(…に)…‘を'等しくする《+『名』+『with』(『to』)+『名』》 / =equalise
  • exodus
    《時にan exodus》(多数の人々が)国を出て行くこと / 《the E-》(モーセ(Moses)に率いられたイスラエル民族の)エジプト脱出 / 《E-》出エジプト記(イスラエル民族のエジプト脱出を記述した旧約聖書中の一書)
  • expulsion
    (…の…からの)排除;追放;除名《+『of』+『名』+『from』+『名』》
  • fateful
    運命を決する,決定的な / 予言的な(prophetic);不吉な / 致命的な(fatal)
  • faulty
    欠点(欠陥)のある
  • ferocious
    恐ろしい,どう猛な,残忍な(savage) / 《話》ひどい,猛烈な
  • feudalism
    封建制度,封建主義

全12169件中、2176~2200件を表示しています。


その他の設定